hyji

2020.01.08

1回目の訪問

昼に降った雨が上がった夕方5時位から行きました。
今年のサウナ始めで
薬湯、ジェット、水風呂等いい感じにありますね。
サウナ、2段で6人は座れそう。とりあえず1段目で常連さんの世間話を
聴きながらあんまり汗が出ないなーと思いながらサクッと出てシャワーに
サウナの隣がシャワーでその隣が水風呂という完璧導線。
水はそんな冷たくないですけどちょうどいい大きさで。

サ活にあったので外気浴を探したら脱衣所の外にあるんですね。
木枠のガラス戸をガラガラと引いて小さな中庭にある椅子に。
良いです。住宅街のちっちゃい中庭で裸でホゲーっとしてる。
最高です。
ただ季節的に風は無くても寒くて長居出来なかったのが残念でした。

サウナ2段目に行ったらいい感じで汗出ました。
サウナの扉は入る時に締まりづらいのでしっかり自分で締めないとです。
外気浴は諦めてお風呂のフチで休憩していい感じになりました。
サウナ料金払うとバスタオルとフェイスタオル貰えるんですが
サウナ内はマット無いのでそのバスタオル敷いてる人がいて
それがローカルルールなのかな?と思って、フェイスタオル敷いてた自分は
ちょっとハラハラしながら入ってたんですが
帰り際に番頭さんに聞いてみたら
どっちでもいいですよ。とのことで。 ふー、、

外気浴の小さなスペースがなんとも気に入ったので春ごろにまた行きたいと思いました。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!