鳴海温泉
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
【サウナはバカンスにあらず】
19時ころ通りがかったのでふらっと鳴海温泉。
番台のお兄さんにタオルがないことを告げると、無料で貸してくれた。感謝。
ピークタイムかなと思ったけど、意外と空いてて、サウナ室も水風呂もほぼ貸し切り。
ピカピカに磨かれたタイルは眩しいくらいに明るく、清潔感がある。
マックス6人くらいのサ室は、狭いながらも湿度があってすぐびしょ濡れに。
出てケロリンを使ってかけ湯をしてから水風呂へ入ると体感16度+わずかなバイブラによってキリッと引き締まる。
休憩していると続々とお客さんがやってくる。なるほど20〜22時くらいがピークタイムなのかな。
表題の件。
最近サウナとの向き合い方について考えている。
サウナに来るとつい「今日はバカンスだー!」とゆっくりしてしまい、美味しいご飯をたらふく食べたり、デザートにアイスクリームを食べたり、なんならマッサージやアカスリを受けたりもする。
たまにはいいと思うよ。月に一回とかのご褒美なら。
でもお前は週に何回ご褒美があんねん、と。
時間もお金も無駄に使い、健康からは程遠い体になっていく。
これではなんのためにサウナに通っているのかわからない。
サウナはバカンスではなく日常。
熱い部屋と冷たい水風呂があるだけで充分サウナを堪能できる。
そんなことを500円でササッとととのえた鳴海温泉で考えたのでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら