unknown

2024.06.05

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

「ここだけのサウナと高い施設力」

ゆっくりと過ごしたかったのでおふろcafe utataneへ。2つのサウナがどちらもツヨい。

イズネスサウナは広々とした2段のサウナ。テレビあり照明は明るめ。全体的に木造りで、背もたれの木板はところどころささくれだっている。古き良きサウナ室という雰囲気がありつつ、しっかりと清潔感もある。

以前に比べてかなりマイルドな熱感になっている気がする。ゆっくりとテレビを観ながら熱を楽しむサウナ室という感じ。一時期はそれなりの頻度でオートロウリュがあった気がするが、訪問日はお目にかかれなかった。

サウナコタはフィンランドのハウスサウナをイメージしたようなサウナ室。utataneにしかない唯一無二感があって、このサウナだけでも訪れる価値があると思う。

セルフロウリュ可なので湿度も体感温度もコントロールできる。たっぷりとロウリュするとイズネスサウナより体感温度は高くなる。湿度高めのどっしりとした熱感で全身によく熱が入る。

サウナコタの外観も少しアップデートされた気がする。塗装が綺麗になったような。サウナ室の中央のストーブ上にはヴィヒダが吊るされていて、室内には爽やかな香りが広がっている。

カレンダーイベントでサウナアロマをGETしたのでセルフロウリュ時に使うとアロマの良い香りが室内に広がる。全身でアロマを浴びているような感覚で気持ちいい。

水風呂は独特なプラスチック素材?の浴槽。浅めやや小さめで定員は2〜3名。そこまで混み合わなかったので快適に利用できた。水温はマイルド設定、ゆっくりと体を冷やすことができる。

露天エリアにも浴場内にもリクライニングチェアがあるので、外気浴も内気浴もできる。以前はインフィニティチェアがあったが、いまは木のチェアに変わっていた。

今月のリニューアルで露天エリアのバレルサウナが撤去されるようで、休憩スペースの拡大されるか。

たっぷりセットを繰り返したら館内着に着替えて食事処へ。ポキ丼とフレンチトーストを注文したが、どちらも本格的でとても美味しい。パッケージプランだと600円でフレンチトーストを食べられるので少しお得。

ここは休憩エリアが他に比べると混み合うが訪問日は比較的ゆったりと使えた。漫画の種類も多いので漫画を読んだり、軽くソファーで寝たり、2種類の挽きたてコーヒーを飲んだりしてのんびりと過ごせる。

マイルド帯のchillいサウナと1日過ごせる施設力が魅力的。そこまで価格も高くない。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

unknownさんのおふろcafé utataneのサ活写真

バナナなんとかフレンチトースト

しっかりとしたスイーツ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!