絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

シュウ・ヨン様

2022.03.15

15回目の訪問

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

『運命のダイスロール!』

やっとこの日がやってきました。
月に一度のスペシャルチャンスデー。
サイコロを振ってゾロ目が出たら、その目の数だけポイントゲット。

結果は…6と4!(笑)
小声で「惜しい」とか言ってしまったが、このゲームに惜しいとかないよね(笑)

ただ、本日は元々ポイント3倍デーだ。
このくらいで許してやろう(何様)

サウナ室送りになったわけですが、
1セット目:いきなりととのう
2セット目:無
3セット目:いい感じ
ヨンセット目:ととのう
と、2回もととのいが訪れました。
疲れてたのかな?

そういえば、面接がダメダメだったあとのサウナもめちゃととのった記憶があるな。
やはり、疲れが一番ととのいへの近道か?

みんな頑張れ〜(適当)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

シュウ・ヨン様

2022.03.13

14回目の訪問

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

本日は、イベント湯の華の湯ヒブランへ。
今回は、はっさくの香り湯でした。
はっさくの果実エキスは保湿効果があり、乾燥対策に良いそう。
ドライサウナで失われた水分を取り戻していく〜

最近、セームタオルを使っているんだけど、かなり良いね!
吸水が早く、絞れば簡単に乾く。
薄くて携帯性も良い。
予備に何枚か買お〜

サウナら〜(パクリ)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
21

シュウ・ヨン様

2022.03.10

6回目の訪問

『案件ではありません』

木曜日のコロナの湯は、LINEスタンプ2倍デー。
おかげで、スタンプたまったので、次回健美効炉が入泉料+100円で入れます(安い)
しかもこの特典チケット、紙のスタンプカードでためた入泉料無料特典と併用できます(ヘイヨウマザファカ)
つまり、たったの100円でお風呂だけでなく健美効炉まで入れるんです!
紙のスタンプ持ってる方は是非LINEの方も登録してみてください(案件ではありません)

さて本日のサ活ですが、わたくしめちゃ目が悪い関係で裸眼だと12分計がほぼ見えないんですね。
そこで、今日初めてサウナ用メガネというものを使ってみましたが、最高ですね。
ここのサウナ室は、やや12分計が見にくい位置にあるのですが、問題ありませんでした。
もうちょっと度の強いメガネにしても良かったな。
壊れたら次はそうしよう。
目が悪い方、かなりオススメです(案件ではありません)

それでは、サウナら〜(パクリ)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
25

シュウ・ヨン様

2022.03.08

14回目の訪問

華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

『今日の俺の腕枕はよく眠れるぜ』

久々のホームサウナ華の湯片野店へ。
色々なサウナを巡っていると、もはやどこがホームなのかわからなくなってくる(笑)

今日は、華の日(ポイント5倍)&ワンコイン(500円)デーということで、かなりの人の多さ(俺もそのうちの1人)
系列店の華の湯ヒブランの定休日が重なった影響もあるか。
途中、待ちが出るほどの混雑具合。
しかし、ととのいイスに2回座れる運の良さ…
というか、ここの常連客はあまりイスに座らないのか?
そんな気がしてきた(気がね)

今日の替わり湯は、快眠の湯!
ラベンダーの香り(眠れるやつ)
俺の腕枕はよく眠れそうだぜ?
一晩につき一人しかお相手できないのが申し訳ない(両腕使え)

それでは、ばいなら(唐突)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

シュウ・ヨン様

2022.03.07

5回目の訪問

サウナ飯

『コロナの湯 サウナの日リポ 3日目』

本日より、平日を中心に露天エリアを工事のため封鎖する関係で、入浴500円でした(ペイペイッ)
炭酸風呂とインフィニティチェア含め外気浴が使えないのはなかなか痛い(しゅん)
とはいえ、やはりサウナの日、たくさんの人が来てました(わらわら)
お茶ロウリュは、5セット目で味わい深いました(綾鷹ではなかった)
普段、3〜4セットしかしないので、ととのい倒しました(ノックダウン)

本日でサウナの日は最終日ですが、平日コロナの湯を500円で入れる機会もそうそうないので、支援も込めてまた何回か来ようと思います(ワンコイン)
早く露天エリア復旧してね〜

キリン一番搾り生ビール(中瓶)

入浴料安かったし、支援のため仕方なく購入(決して肝臓をととのえるためではありません)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.6℃
23

シュウ・ヨン様

2022.03.06

4回目の訪問

サウナ飯

『コロナの湯 サウナの日リポ 2日目』

初回のお茶ロウリュタイムを逃したので、コロナの湯の向かいにある東龍軒で腹ごしらえ。
コロナの湯館内にも山小屋ラーメンがあるのだが、東龍軒のチャーハンうまいから浮気しがち(プライベートでは一途なのでご安心ください)
その後入館、本日もポイント3倍あざーす。

1~3セットは普通にキメ、4セット目でお茶ロウリュタイムを狙う。
サウナ室がいっぱいになってしまう前に早めに入室。
おかげで、お茶ロウリュが始まる頃にはととのいかけておりました(てへぺろ)
2分ほどお茶を肌でたしなみ退散(汗)
ハッカ水風呂は、昨日より冷えてました。
からのインフィニティチェアは、ととのわざるを得ません(ハッキリ言って)

炭酸風呂で心を落ち着けてから、出ました(ちょうどいい温度)

明日も来ま〜す(お疲れちゃん)

東龍軒 西港店

東龍軒ラーメン 半チャーハンセット

個人的オススメは、ニンニクなし・濃い口・カタ麺。ラーメンには辛子高菜、チャーハンには紅ショウガ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.6℃
20

シュウ・ヨン様

2022.03.05

3回目の訪問

サウナ飯

『コロナの湯 サウナの日リポ 1日目』

3月5日(土)〜7日(月)は、年に一度のサウナの日ということで行ってまいりました。

サウナの日期間中のイベントは、
1 スタンプ3個
2 オロポ330円
3 ハッカ水風呂
4 お茶のロウリュ
となっており、これは行くしかないと思った次第であります。

初日は土曜日ということもあり、通例イベントの午前中入館で500円を利用しました(ペイペイッ)

午前中1回だけお茶のロウリュありましたが、ほうじ茶でしょうか?とても良い香りでした(肌から飲みました)

水風呂は、いつもより冷やしてるとのことでしたが、水温計はいつもより温めの温度を示していた(人が多かったせいか?)
しかし、ハッカ油の香りはとても爽やかで良かったです。
ちなみに、目に入っても全然痛くなかったです(笑)

そしてサウナ後は、昨日からオープンした大衆酒場九州男が生ビール100円サービスをしていたので、まんまと吸い込まれました(アル中)
海鮮メニューが充実していて、また来たくなる感じでした。

それでは、
また来ま〜す(ばいなら)

エイヒレの炙り焼き

海鮮居酒屋らしいホンモノの味。マヨネーズが少なかったが、言ったら喜んで追加してくれた(あざす)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.2℃
19

シュウ・ヨン様

2022.03.04

13回目の訪問

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

『ワシが育てた!?』

本日もヒブランにやって参りました。

ここは、入館するとフロントでロッカーキーを渡される訳ですが…
「1001(仙一)」番、以前もこの番号の鍵を渡されたことがある。
お察しの通り端っこのロッカーなのだが、左側に柱がある上、扉も90度しか開かないし、かなり暗いため、荷物の整理がしづらい(笑)
今度この番号きたら替えてもらえるか聞いてみよ〜

気ぃ付けなはれや〜(誰が)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
20

シュウ・ヨン様

2022.03.01

12回目の訪問

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

本日は、ポイント3倍のヒブランへ(トリポゥ)
ほんとに外気浴が気持ち良い気温になってきましたね。

ヒブランの特徴は、ドライサウナと塩サウナの2種類が楽しめるだけでなく、
入ると思わず声の出るほど高温の内湯天然温泉、
程よい暑さで湯の花も浮いている天然温泉露天風呂、
土日限定でイベント湯と、
サウナに入らない人でも楽しめる工夫がある。
サービスデイも多く、うまく活用すればかなりお安く利用できます。

そうなんです。
たまには真面目にしゃべれるんです(笑)

また来や〜す(ばいなら)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

シュウ・ヨン様

2022.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

『まさに「スカイ」スパ』

カンデオホテルズ内のスカイスパを利用させてもらった。
最上階12階で、開放感バツグンでした。

まずは内風呂、長崎市内を見下ろせるため、なにより景色が最高でした。
ドライサウナにも窓があり、なにより景色が最高でした。
水風呂からは…あまり景色は見えませんでした。
12階にありながら、外気浴スペースもあり、なにより景色が最高でした。
(日陰だとちょっと寒い)
露天風呂まであり、なにより景色が最高でした。

あがったあとは、ホテルのラウンジスペースも1時間利用できて、コーヒーやデトックスウォーターも飲み放題でした。
この内容で日曜日15時から利用で1400円とかなり安い。

今度はホテルの方にも泊まってみたいと思ったが、きっと高いんだろうなぁ(ゴートューなんたらカモン)

アイスコーシーと長崎市ー

ラウンジにて

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

シュウ・ヨン様

2022.02.26

13回目の訪問

華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

『逆 精神と時の部屋』

今日の華の湯は、風呂の日350円(ペイペイッデレレレ〜デンッあたりっ(3等))で朝ウナ(チュンチュン)
風呂の日&土曜日だからか、早朝からそこそこ人が。

そして、前々から気になっていたが、テレビの時計と測ってみたら…ここの12分計、若干早い(笑)
年取る訳だ(関係無っ)

朝なので、軽めの2セットキメました。
また来ま〜す(ばいなら)

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
26

シュウ・ヨン様

2022.02.23

2回目の訪問

水曜サ活

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

シーサイドスパにて水曜サ活!
アプリ登録後にもらえた無料クーポンで入浴(ラッキー)

前回、ここのスチームサウナがかなり気に入ったので全セット入ってやろうと意気込んだが、なんだかスチームの効きが悪いような…?
日によるのか?それともドアの開け締めが多かったのか?わからず、とりあえず4セット目はドライサウナに切り替えました。
シーサイドスパは、水風呂がかなり冷たく、また外気浴もかなり寒いので、サウナであったまらないとかなりきつい。

まだ2回目の訪問ですし、魅力は十分な施設なので、また研究させてください(オナシャ〜ス)

しかし、せっかくの水曜サ活、サウナイキタイではイオンウォーターのある店となっていたが、売ってますかね?
ひと通り探したが、わからなかったです。
代わりにサーティワンアイス食ったけど、写真撮り忘れた(代わりにならん)

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
24

シュウ・ヨン様

2022.02.22

12回目の訪問

華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

『まるでスイカバー』

22日の華の湯は、サイコロの日!
サイコロを振って出た目の数だけポイントゲット(最近サイコロ振ってばっかだな)
結果は…4!
さすがは、ヨン様。
とりあえず期待値3.5は超えたので良し(計算合ってる?)

個人的に華の湯での好きな入り方は、サウナをしっかり4セットして、髭を剃ったあと、替わり湯に入ること。

しかし、今日の湯は…
メロン果汁配合!?
なんというか、スイカバーの香りなんすよ(笑)
普通、スイカバーの液体に浸かってたら肌がベタベタになりそうですが、この湯はしっとりします。
ととのいも相まって、頭バグります。

また来ま〜す(すたこら〜)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14
華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

『俺専用インフィニティチェア!?』

今日は、イベント湯のヒブランへ。

ととのいイスのうち1つに形状が違うやつがあるのだが、俺の足が短いのか若干地に足がつきません(泣)
疑似インフィニティチェアということで4セット楽しみました(笑)
私は、短足なのではなく、全身に対して胴体の割合が多いというだけです。

ところで、今回のイベント湯は、しゃぼん玉の香り湯でした。
ヒアルロン酸配合で保湿効果があり、わたくしのような乾燥肌にはピッタリかも。
まあ、乾燥肌のくせにドライサウナばっか行くなって話ですけど…(乾)
いい香りでした。

歩いた距離 1km

マウントレーニア カフェラッテ(150円)

ととのい過ぎて、「お、スタバあんじゃん」とか言いながら買った(笑) まあ、うまいから良いけど。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

シュウ・ヨン様

2022.02.18

11回目の訪問

華の湯 片野店

[ 福岡県 ]

今日の華の湯は、なんか車が多いな…と思ったら、華の日(ポイント5倍)でした。
ただ、回数券がたくさんあるわたくしは、回数券使用(1ポイント)で入浴。

最近、ジェイ・エイブラハム著の「ハイパワー・マーケティング」という本を読んでいるんだが、マーケティング戦略の一例として「2.5倍の値段で3倍の量を売れ」というのがあるらしい。
華の湯2店舗とも回数券を買っているわたくしは、まんまとこのマーケティング戦略にハマっている訳だ。

でも、良いんです。
どうせととのっちゃうから(雑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

シュウ・ヨン様

2022.02.15

10回目の訪問

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

今日のヒブランは、ポイント3倍&スペシャルチャンス!
説明しよう!!
スペシャルチャンスとは、サイコロを2個振ってゾロ目が出たらその数だけポイントが加算されるのだ。

魂を込めてサイコロを振った(チンチロリ〜ン)

が、ダメ!(2と6)

地下室ならぬサ室送りになりました(自主性)

またリベンジします(覚えてろ〜)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

シュウ・ヨン様

2022.02.14

9回目の訪問

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

各社バレンタインデーイベントを行ってましたが、ポイント乞食の私はスタンプ5倍のヒブランへ(あざす)
下手な義理チョコよりもポイントのが嬉しいよね(返さなくていいしね)

俺たちに必要なのは、
チョコの甘味よりサウナ後のあまみだろ?(涙の塩味)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
27

シュウ・ヨン様

2022.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

シーサイドスパ

[ 福岡県 ]

気になっていたシーサイドスパで初サ活。
結論から言うと、最高でした(!)

サウナはニ種類あり、100度のドライサウナとミスト(塩)サウナ。
ドライサウナは天井が高いせいか、温度表記よりも体感は低め。
個人的にミストサウナがオススメ。
湿度120%かってくらいのミストの充満具合(しっとり)
芯からあったまります。

そして、キンキンに冷えた水風呂(ちべた〜い)
しかも結構深い。

外気浴もデッキチェアが何台もあり、ととのい放題(あまみ〜)

露天風呂も替わり湯らしく、今日はセラミドの湯でした(爽やか)

そしてそして、こういう施設の食堂って少々お高いイメージだが、レストランはリーズナブルなメニューが多く良心的。

人気な理由がわかりました。
また来ます(覚えとけ〜)

チキン南蛮定食(690円)

このボリュームで690円!しかもうまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
26

シュウ・ヨン様

2022.02.12

8回目の訪問

歩いてサウナ

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

今日は、イベント湯のヒブランへ、天気も良いので歩いてサ活(テクテク)
イベント湯とかあると、行き慣れたお風呂も変化があって良いよね(良いよね?)

露天風呂に性欲丸出しトークをずっとしてる若い衆がいて、外気浴に集中できない(草)

イベント湯は、春の旬果実はっさくの湯でした(良い香り)
外気浴も丁度いい気温になってきましたね〜

腹減ったし、帰ろ〜(じゃあの)

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
27

シュウ・ヨン様

2022.02.10

7回目の訪問

華の湯HIBURAN

[ 福岡県 ]

本日、羽生結弦選手が4回転半失敗したと職場のマダムが嘆いていたので…
ならば、私が完璧な4回転半ならぬサウナ4セット半でリベンジしてさしあげようと、ヒブランへ参った。

6分、8分、10分、12分の美しすぎる4セットを終えたあと、
残り半セットをどうするか…

軽く塩サウナに入りました(塩対応)

サウナ4セット半部門暫定1位/1人中
要するに、金メダルですね〜(雑)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
17