らー

2021.10.22

1回目の訪問

※昨日のお話
【新規開拓 今年94施設/全148施設】
【14:00~15:40 ¥440(回数券)+¥550】

さて、お目当ての松本湯がお休みなので、この時間から開いている近いところを探して、こちらへ。
10分前に到着し、しばし地元の方々と待ち。その間にこちらのサ活を読んでたら!今日は奇数日。あん?ソルティサウナ!またやってしもーた。高温サウナじやないんだ。やめようかと迷ったが折角ここまで来たので、とりあえず入って行くか!と思ってたけど結果的には大正解!楽しめました❗

・別サウナ代が550円と高め。
・下足キーを渡しすとサウナバックにタオル大小、サウナキーとロッカーキーを渡される。
・ロッカーはごく普通の四角ロッカー。
・脱衣場に自販機あり。
・給水器は浴室を出たところに。
ってか脱衣場を出てから螺旋の階段を登ってやっと浴室に到着。外から観た円柱のところを登って来たんだな。
登りきった所の左側にまた少し階段があり、そこはサウナ利用者専用ラウンジになっていた。

★浴室
円柱形の壁に沿ってカランあり。
シャンプー類は1ヶ所にまとまって置いてあり、自分で取りにいく。
奥にはジェットバスと誰でも浮くと言う寝湯ジェットあり。確かに浮いた(笑)
露天風呂は少し熱めで気持ちいい。

★サ室(スチーム)
1段、5人限定。テレビありでチャンネルは自由に変えられる。ビール板なし。
バケツに塩あり。
常連さんは遠赤外線のストーブ横の壁にホースの水を掛けて壁ロウリュウ❗こうしないとぬるくてダメらしい。確かに熱くなった🔥

★水風呂
14.8℃、2人。基本あまり冷たい水風呂は苦手だがここは行ける!気持ちいい~ー。この前は18℃ぐらいあったらしくやはり常連さんたちがクレームをつけて下げさせたらしい(笑)

★ととのい処
露天風呂の所にととのい椅子1つ。
円柱形の壁があるから風は弱めだけど、今日のような少し寒い日はちょうどいい。
後は浴室入口左側のくつろぎエリア。
テレビ、エアコンもついて、デッキチェア3、ととのい椅子2。
ここは脱衣場で休憩するのとは違い、あくまでも浴室内なのでさっと身体を拭いてインできるところがいい。

今度は偶数日に来たいなぁ✨

らーさんの羽衣湯のサ活写真
らーさんの羽衣湯のサ活写真
らーさんの羽衣湯のサ活写真
0
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!