源の湯
銭湯 - 東京都 東久留米市
銭湯 - 東京都 東久留米市
【新規開拓 今年64施設/全118施設】
【15:30~16:40 ¥900】
片道1時間かけてやって来ました源の湯❗
ちょうどぐらいに着くかと思ったら10分程早く着いてしまい、5人ぐらい先輩方と共に待って入湯。
900円を払うと橙色のタオルの大小とロッカーキーと赤いマジックバンドを受け取る。このあたりはサウナキーよりマジックバンドのところが多いなあ。
小さめの脱衣場とこれまた小さいロッカー。会社帰りは厳しいな。って思いながら、いざ!
浴室も小さめで正面に左側から浴槽、水風呂、サ室。
まずはミクロバイブラ~のちょうど空いた森林浴へ。
お近くの東村山にも有った(笑)
ここのはラドン風呂みたいに完全に個室になっている。何やら入口には説明が書いてあるが、まぁミストを浴びてリラックスできるってことですな。
★サ室
手前1段に2名、奥2段4名って感じのボナ。
フフフ、これならストーブに水をかけたりする人は居ないね(笑)
ってか!入ったら大先輩が奥の2段の1段目に横になってる(笑)
この大先輩は結構なサウナナーで多摩、所沢あたりのサウナは大体は行ったことあるらしく、このあたりの銭湯事情などいろいろお話させていただきました。
この時点で赤いバンドはこの大先輩と私だけ。なんとか奥の2段目にも座ってみたいと思っているのだが、大先輩は休憩をしないので、2段目に行けない😅
けど、さすがボナ!1段目でもしっかりと汗出ます❗
★水風呂
1人でゆったり、チョー気持ちいいーー❗
★ととのい処
受付でいただいたバスタオルで身体を拭いて、はきだし窓全開の脱衣場のベンチで、庭にある鳥居を見ながら一休み。
近くにサウナ無料の喜多の湯とかあるからこちらは空いてるそうだ(大先輩談)
帰りに飲み物も1ついただきました。残念ならバイクで来てるんでビールでは無くこれ!
ごちそう様です❗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら