対象:男女

源の湯

銭湯 - 東京都 東久留米市

イキタイ
175

チェックイン

続きを読む
8

甘ったれ

2025.02.18

1回目の訪問

19:45チェックイン

初訪の源の湯さん。
入浴料¥550+サウナ利用料¥500=¥1,050
(※サウナ利用者は大小タオル&ドリンク付)

サウナ利用者の赤バンド率低め
入浴のみの常連さんが多い印象
その為サウナは貸切り状態で静かに楽しめました
TVなし、下段4+上段2の6キャパ92℃水20℃

3SET

#サウナイキタイ
#源の湯
#東久留米

続きを読む
10

スティック

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はりー

2025.02.15

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【水風呂】
幅1.1m、奥行き1.5m、深さ60cm
季節柄けっこう冷えてて、バイブラが心地よい✨


【整い処】
あまり整っている人は居ないが、
敢えて言えば脱衣所の二脚の長椅子か。
革張りの長椅子は恐らくダイソー勢の黒ガムテープが厳重に貼られているw
マッサージチェアが10分100円と安めなのは嬉しい☺️

一応脱衣所の外は広めの庭園になっているものの、
スリッパや整い椅子がない為、
現状外気浴できないのは勿体ない💦

【風呂】
前出の森林浴に加え、メイン浴槽に寝ジェットと勢いの凄いバイブラのみとドシンプルな構成。
メイン浴槽は体感約45℃くらいのパンチのある温度設定!

【待合所】
待合室には角ソファが7つ置かれ、
お風呂上がりにテレビ見ながらゆっくりできる。
待合室の外の窓からは敷地内の庭に謎の鳥居がある⛩️
ぬいぐるみや仏像など謎アイテムが多数ある。

なお、施設建物の2階は東久留米市コミニティーホールという公民館的な施設となっていて、
銭湯入口から左手の階段に入口がある感じ。

美味しんぼ

ねぎま

美味い😋

続きを読む
57

広々とした庭園や、2階の公民館を有効活用したい老舗町銭湯♨️
ゆパウザと美味しんぼを後にし、
とことこほろ酔い気分で隣駅まで歩く🚶
西東京は住宅地でも高低差がある上、
地味に道が入り組んでいる、、、
google maps先生がなければ確実に迷子必至www
東久留米駅を少し過ぎると、
通り沿いに公民館チックな町銭湯、源の湯が見える♨️


【ドライサウナ】
幅1.7m、奥行き3m、高さ240cm
座面は2段式で、熱源はボナ。

【森林浴】
幅1.7m、奥行き1.7m、高さ220cm
ガラス張りに囲われたラドン浴っぽい場所。
取手が壊れているのか、森林浴室を開ける時は5cmくらいの紐がついた吸盤を引っ張るのがなんとも斬新w

ミストサウナのように1分おきに交互に天井付近のシャワーからミストが降り注ぐ🚿
森林の防虫成分であるフイトンチットが散布されているらしい。

中には奥行き155cm、幅110cm、深さ60cmほどのぬる湯があり、
ハゲかかった森林のポスターが貼られている🌳

美味しんぼ

レバー

美味い😋

続きを読む
53

ちょんちょこりん🦶

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

はじめましての源の湯!
サウナずっと貸し切りだった🤞🤞
12分計故障中みたいで時間わからなかったから初めて時間を気にせず自分の感覚で計3セット🧖‍♀️
脱衣所にしか休める椅子がないみたいで、、サウナと水風呂交互に入ってサ室内で休憩😆笑
ひとりでゆっくりしたいときとか静かにサウナ入りたいときには良いかも〜😌

ラムネサイダー

サウナ利用者ドリンク無料🥤

続きを読む
15

たけし

2024.12.31

8回目の訪問

ホーム締め

久々に最高やった!

続きを読む
8

竹前 太朗

2024.12.11

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あみゅ

2024.11.26

18回目の訪問

銭湯のスタンプを無くしたらしく、スタンプラリーが進行出来ないのでお気をつけて…

続きを読む
11

はりー

2024.11.20

42回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

カラーひよこ

2024.10.13

2回目の訪問

サウナ飯

ジム帰り、こっちに越してきて以来二度目か三度目の源の湯さんへ

店主のおばちゃんがサウナ料金とシャンプー代のお釣りの計算が出来ず、電卓を叩くも何度も間違えるので、代わりに計算する
旦那さんはどうしたのだろうか・・清掃とかも大変そうだ

ロビーも脱衣所も浴室もなんというかガラーンとしている
記憶通り湯船はお隣の第二喜多の湯と同じの熱め湯で入れなかった・・

ああ、思い出したガラス張りの謎の森林浴風呂・・下茹でと〆はこちらで剥き出しのパイプからのミストを浴びながら。。

完全に忘れていたが、サ室はボナサウナだった。テレビも BGM もあろう筈もないが、そこがいい
脱衣所の外に縁側があったかと覗いてみると何故か赤い鳥居が・・

サウナ代と込みになっているドリンクから「一番搾り」を選び、飲みながら帰り道を歩いていると、
(この銭湯もまた、そんなに長くないのでは・・)
などと、甚だ不謹慎だけれど、思ってしまうのであった

今度いつになるか分からない次回が最後となりませんように。。

家系ラーメン ラーメンチョップ

ラーメン・小ライス

平日午後、並び5人ほど。このあたりの家系でいちばん美味いかも 🐷✨

続きを読む
50

Genki

2024.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はりー

2024.10.06

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

続・清瀬オヤジ

2024.09.19

1回目の訪問

ユパウザさんに行こうと思ったら定休日だったのでお初の源の湯さんへ♨
大小タオルとドリンク代込みで1050円はちょっとお高めかな…
熱めの内湯がいいですね👍
水シャワーで冷ましてからサウナへ🎶
サウナ7分→水風呂1分→休憩
常連さんの3名様がちょっとうるさめ⤵️
ですが銭湯での裸のお付き合いは地元に銭湯のない自分には羨ましい限り😢
サウナ10分→水風呂1分→休憩
貸し切り状態の中、先ほどの3名様が入ってきてそのうちの紳士が話しかけてくれました⤴️
そこからサウナ談義が始まり長めの滞在に😅
内湯?分→水風呂1分→休憩
サウナ6分→水風呂1分→休憩
良い出会いがあり満足して退館しました🎉
今日も良きサウナと水風呂をありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
26

濃いめのハイボール

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

ちょっと気分転換したくて仕事終わりに銭湯へ。

東久留米の銭湯と言えば「第二喜多乃湯」と「源の湯」
「第二喜多乃湯」は前回、ケツバイブラで出禁になっちゃったんで、今回はお初の「源の湯」へ。

「源の湯」は東久留米駅から歩いて3分、駅近銭湯。
駅からお店の道のりで「餃子の満洲」発見!
帰りに満洲確定だね。

「源の湯」のサウナはボナサウナ。
わたくし初めてのボナサウナです。
なんかうれしい🥳
けど、違いがわからない🥹
ストーブが見えないから、なんか盛り上がらない🥲
もしかして、遠赤ストーブより熱が柔らかい感じ?

「源の湯」のお湯は熱湯。
めちゃくちゃ熱い。
温度計の表記は40度だけど、絶対に違う。
今まで入ったお風呂で1番熱かったもん。
みんな、湯船に入る時に「熱っ」って言ってたし。
たぶん、46度。
#熱湯からの水風呂であまみ出まくり。

「源の湯」には森林浴とか言う意味不明なガラス張りのミスト風呂とか、まったく熱すぎてリラックスできないリラックスジェットバスとかあるんだけど、、、
それより何より伝えたいのは施設全体の清潔感。

建物、設備には歴史を感じるけど、キレイをしっかり維持している。
変な匂いがまったく無く、かすかに石鹸の香りがするだけ。
脱衣場も洗い場もサウナ室も全部同じ匂い。

でもって、お客さんがみんなきれい好き。
お客さんを見ていてわかったんだけど、みんな湯船に入る時間より体を洗っている時間の方が長いんだよ。
みんな、しっかり石鹸を泡立てて、体の隅から隅まで洗ってる。

かすかな石鹸の香りはお客さんから奏でる香りだね。

東久留米の銭湯を比べると、、、
水質は「第二喜多乃湯」の方が上かもしれないけど、お客さんの質は「源の湯」の勝ちかな。

ps、熱湯にミクロバイブラって言うバイブラ風呂があるんだけどそのバイブラ風呂でケツバイブラしたら事故が起きるぐらいの暴れぶりなのでお気をつけ下さい🤭

満洲の餃子の焼きが段違い!!
みんなにも知ってもらいたい。
いや、みんな知ってる。

濃いめのハイボール

入浴サウナ付き1050円コースはドリンク1缶付き。

続きを読む
72

sauna teleportation

2024.08.24

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 4
水風呂:2~5分 × 4
休憩:1~5分 × 4
合計:4セット

水風呂でスキンヘッドヌシに話しかけられ
世間話してたら身体冷えた苦笑
近郊の旨いラーメン屋教えてくれた!

不思議と汗がよく出るボナサウナ
ガラ空きで堪能させていただきました

三ツ矢サイダーZERO

サウナ利用者無料。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
28

AYA

2024.08.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノリノリ

2024.08.03

1回目の訪問

仕事で東京に。
ついでに友達が東久留米の祭りでライブをするとのことで。

サウナいいね
サウナ入った方はドリンクサービス。
ビールも飲める。

疲れを取って友達のライブ見ましょ!

続きを読む
18

あみゅ

2024.07.30

17回目の訪問

いつもは気にしたことがなかったんだけど、大日本プロレスのポスターが貼ってあるんだなw

続きを読む
10
登録者: 週末サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設