男
-
80℃
男
-
80℃
男
-
80℃
男
-
85℃
今日は早く帰るはずが、後から色々不具合出て、薬局にも寄って、晩飯(不味かった)食べて、ホテルに戻ったのが21時半。スマホ📱ワイヤレス🛜充電ができてホッと一息して、22時に浴場へ。
洗体して、有馬温泉♨️?で温まり
サウナ→水シャワー→休憩
サウナ→水シャワー→ぬる湯
体がバッキバキだから、試しに按摩(マッサージ)を受けてみようとしたが、ローカル過ぎて、Google翻訳もうまく伝わらない(笑) 30分後ならできるよと言われたっぽかったので、じゃあいいです。と断ったら、若い女の子が来て、今すぐ大丈夫だよ🙆と。金額でもめそうだったから、Google翻訳を駆使して乗り切りました😅 199元で入場と入浴混みらしい。164元=3,280円で60分です。
泊まれる個室で受けましたが、さすが中国🇨🇳人というべきか、かなり上手でした😊 所々にGoogle翻訳で笑いも入れてきます。ここは泊まれるのか?と聞くと、私と泊まりたいの?と(笑) 嘘か本気か分かりませんが(多分冗談)体が軽くなり、満足しました。
有馬温泉♨️で温まり締めました。
最終日も少しでも行こうと思います。



男
-
85℃
男
-
80℃
今日は土曜日だが、仕事…😢 しかも19時半まで。仕事を終わらせて、後輩とまずい麻辣麺🍝を食べて、部屋に戻り、いつものように4階へ。え⁉️うそ⁉️めちゃくちゃ混んでる😓
風呂エリアはそうでもないが、汗蒸エリアは凄い人です。カップル、家族、友達と金曜日の夜は中国🇨🇳でも華金なんだろうか…。食堂でGoogle翻訳で日本🇯🇵食あるか?と聞いたが無い😢 落ち着かないので、ちょっとしたら風呂エリアへ戻る。
昨日と同じルーティンを行う。途中で冷蔵庫を見てたら、買うのか?みたいに声を掛けられ、分からずにスポーツドリンクっぼいやつを指さす。何か色々言われるが、分からん?的な顔をしたら、リストバンドに付けて取ってくれました。このオジさんは凄く良い人です😊 タオルも手渡してくれるし。いつものオジさんは今日はいない(笑)
有馬温泉♨️?でしっかり温まり、水シャワーで締めて帰りました。





男
-
85℃
男
-
80℃
男
-
80℃
中国🇨🇳に来て、サウナは無いだろうと、蒲田ガーデンサウナで入ってから行ったが、何とホテルにスパがあるらしい。下見で4階に行ってみると、大江戸温泉⁉️ 次の日に恐る恐る行ってみたら、英語もろくに通じない、ローカル中国語の世界。でも、作りは上海で行ったサウナに似てました。浴室内サンダルのパターンです。
リストバンドを入口で渡され、靴箱から支払いまでするシステム。あっちだ、男湯は!と促され、脱衣所へ。脱衣所から広大な浴場が‼️ スケールが違います🤣(笑) 洗体してから風呂へ。浴槽が3つあり、有馬温泉♨️⁉️と、45℃の白湯と、シルキー風呂(笑) やはり風呂は良いです。疲れとストレスが吹き飛びます。休憩スペースがあり、ベッドが沢山並んでます。何故かパラソル⛱️付き(笑)
温まり、汗蒸エリアへ向かいます。タオルで体を拭いて館内着に着替えます。サンダルを脱いで階段を降りると、広大な日本にも無い感じのド派手な休憩スペースと、岩盤浴、食堂、売店、ごろ寝スペースがあり、何故か桜🌸と鯉が…、そして鳥居⛩️が(笑) 確かに大江戸温泉♨️かも。中国🇨🇳でこんな光景を見れるとは…。もう完全にスーパー銭湯です。岩盤浴はそれなりで、クールルームは無い。岩盤浴→休憩スペースでごろ寝を繰り返し、最後は汗だく💦になって、浴場に戻ります。
洗体して風呂へと思って、洗い場へ行くと奥にトイレが…。洗い場の匂いはこれか…😢 でも、皆さん気にせずです。垢すりもやってるし、歯磨き🪥髭剃り🪒もやってます。
トイレに入ろうとしたら、隣の部屋から汗だく💦の人が‼️ サ、サウナです‼️ 速攻入ると、広い部屋の奥に1段1列の座面が…。この広いスペースは何だろうか…?そんなのどうでも良いので蒸されます😊 80℃くらいか、ドライサウナとスチームサウナの間くらいか、汗は結構出ます。水風呂は無いから、洗い場の水シャワーで。インドより全然冷たいので、普通に大満足です。2セットして、風呂エリアのベッドでバチ昇天👍
まさか中国🇨🇳でサウナに入れるとは…。支払いにWeChatpayが私の問題か使えず、部屋に同行して戻り、クレジットカード💳で払うことに…😓 トラブルだらけでしたが、これも醍醐味なので、良しとします。
仕事が早く終わった日は入りたいと思います。










男
-
65℃,80℃