対象:男女

汤悦温泉汗蒸生活馆(雅宝路店)

温浴施設 -

イキタイ
2

てぃーが🐯

2024.12.23

1回目の訪問

北京トランジット🇨🇳

天安門の無料ゾーンだけ行きたいなと思って訪問したら、無料広場でも事前予約が必要だったとは...。

諦めてサウナイキタイで現在地検索するとヒットしたこちらに訪問。

システムは日本のスパと似たような感じ。サウナは休止中で水風呂が無かったので、お風呂→冷水シャワーでシャキッと🚿

岩盤浴ゾーンはむしろ充実していて、爆睡している人も多数🪨

シアターやボードゲーム、PS5とかもあって驚いた🫨

続きを読む
0

天安門広場の帰りに寄ってみました。
取り急ぎ施設登録、レビューは後ほど修正します→修正しました(2024/11/26)

(1)利用の流れ
(2)お風呂とサウナ
(3)感想

(1)利用の流れ
入ってすぐに靴を脱ぐとロッカーキーを渡されます。
靴は脱ぎっぱなしでOK
フロントで「ID!ID!」と言われたのでパスポート(とロッカーキー?)を渡して受付終了。地下の浴室に向います。
地下で男女別の暖簾をくぐるとロッカー室、タオルや館内着は浴室入り口にあるので裸で浴室へ。
シャワーブースで身を清め、お風呂、サウナのあとは館内着に着替えて奥の休憩スペースへ。
休憩スペースには男女で入れる岩盤浴、クールルームなどもありました。
休憩スペースにはその他、ライブラリ、ゲームコーナー(ゲーミングPCやPS5)、カラオケ、カプセルホテルのような仮眠スペース、レストラン、売店あり。
帰りは元のルートで戻ってフロントで会計して退館となります。

(2)お風呂とサウナ
お風呂は37℃40℃43℃の温度違いの広い浴槽
サウナは78℃温度は低いですが、セルフロウリュボタンあり。
ボタンを押すとヒーターの上に水が落ちる仕組みで体感はそこそこ良いです。
水風呂は無いので水シャワー
ととのい椅子も無いので浴槽の縁に座ります
ウォーターサーバーが浴室にあるのは良かった

(3)感想
ここはお風呂やサウナメインというよりカップルや友人と来て1日ダラダラする場所な気がしました。
実際、若者のグループがクールルームを占領してダラダラしてました(入れなくて残念)

※写真は高徳地図のアプリから

続きを読む
13

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設