対象:男女

虚心庁허심청

温浴施設 -

イキタイ
14

なよん

2024.12.27

1回目の訪問

オフラー歓喜!オフローランド🐭テルマエロマエ💭
入った瞬間のこの高揚感伝われっ
だがしかしサウナーには悲報。
低温サウナ68℃、高音サウナ78℃、
露天サウナ78℃(ただ露天にあるサウナっていうだけ)蒸気サウナ48℃。
カラカラサウナは休憩所みたいに過ごしやすい室温のただの部屋。
蒸気サウナがかろうじて汗かけるかな、程度。
そのくせ水風呂は体感17℃で割と冷ため。
お風呂は何種類もあるし
想像の斜め上をいく広さと壮大さ。
プールもあって浮き輪持参の子供もチラホラ。
そのままお風呂でも浮き輪の子もチラホラ。
浴室内に売店があり、全裸で楽しめちゃう。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,78℃,78℃,48℃
  • 水風呂温度 17℃
3

code

2023.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

トンネ温泉という、西面とか釜山中心部からはなんとなく道後温泉的な距離の施設。辛ラーメンでお馴染みの農心が経営するホテルとセット営業されています。フロントでキーをもらうと靴箱もロッカーも同じ番号であります。
浴室にはタオル持って入るなと警告がありますので身一つで入ります。だいたいは日本のスパ銭と同じ作りなので迷いはないはず。

温泉はマグネシウムがなんとかいってますが入りやすいさっぱりしたタイプであります。40〜44度くらい様々な浴槽があります。
個人的には44度の古代檜風呂が当たり。

さてサウナへ、男性側は高温、低温、露天横の3箇所ありますが全てガスのカラカラ系であり、サウナーが戦えるのは2階にある高温サウナかと思われます。86度表記でだいたい独占ぐらい空いていましたのでストーブ前で焼いたり楽しみます。茶色バスタオルが敷かれただけですが利用者少ないので気になりません(タオル持ち込めないので身体拭いて入れない)サウナ出るとサイコーな全身シャワーあり目の前に水風呂ありますが、露天の水風呂のが好みでした。ちなみにスチームは失念して未入場→弾幕強めらしい。
休憩は椅子もデッキチェアも多数あり、浴室内に売店もあり全裸でアイス食べてる同志もいます。更衣室口にタオルあり、チムジルバン利用者は更衣室内売店にて3000Wで専用着レンタルです。たまにはチムジルバンもよいですね。チムジルバンは73度、58度、それに6度のクール部屋です。
農心ホテルに宿泊して楽しんでもよさそう、当地ではサウナブームではない模様で快適なサウニングできますのでオススメ。繁華街からは離れていますがそこそこ栄えた街中にあります。
ちなみに某パジョン屋が休みで農心ホテル敷地内レストラン「内堂」行きましたが高級だけど美味しかったです。

韓定食(施設外だが敷地内のレストラン

特に前菜が街場の食堂とはレベルが違う。全体的にしっかりした味付けでお腹いっぱい。飲み物は高い

続きを読む
24
登録者: code
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設