対象:男女

梶尾温泉

温浴施設 - 熊本県 熊本市

イキタイ
50

なおこ。

2022.06.21

9回目の訪問

前回投稿したの3月!💦
多分その間にも行ってたけど投稿忘れてたみたいー(笑)

今日は仕事お休みやったけん、
息子誘ってみたら『あんた長いけん!』って事で別々の車で行きました(笑)

いつも常連さん達の顔ぶれで少ないけど
今日は多かったです。

サ室、MAXで6人やったけど、
なぜか下段に座りたがる人たくさん。

でもやっぱ気持ちよくて癒やされたし
バリっと整いました。 8回転。
外気浴は露天で💕

続きを読む
49

☆コソ泥君☆

2022.04.09

3回目の訪問

今日も元気にビギサウナー(ワイ)

小春日和の本日は近場のこつらへ!
オープンと同時に入店!

あいも変わらずいつもな顔ぶれだ…
サ室
今日はぬるいなー。人も出入りが多くこもらない…
水風呂
蛇口ドバドバのオーバーフローはいつも通り新鮮そのもの!広さもワテの身長にぴったし!

外気浴
露天の岩に鎮座!
からの明日のジョー!

本日も軽めに3Session完了!

続きを読む
20

☆コソ泥君☆

2022.03.13

2回目の訪問

今日も元気にビギサウナー(ワイ)

急に春めいた本日はこちらへ。
オープンと同時に入室。
先日いた常連のご老人方と蒸される…
毎日来てるのか??

狭いため熱気がこもり5分で汗ダク。

水風呂
蛇口フルスロットルの水道水は本日はぬるめ…。長めにイン。

外気浴
露天の石の上にて瞑想へ。ケツが痛いー!
椅子があればなあ…
3Sessionにて軽くttnt!

続きを読む
25

なおこ。

2022.03.03

8回目の訪問

行ったとき(13時すぎ)は内湯ひとり、
サ室はいつものママさんひとり✌

15時過ぎまで、ずーっとそんな感じでしたが
一気に多くなりましたっ

10分×⑤、6分×①、
水風呂ぎんぎん❤

ぬるめの露天で30分雑談してて
気づいたら3時間経過(笑)

続きを読む
9

なおこ。

2022.02.14

7回目の訪問

お昼前に言ったら駐車場いっぱい!
中も多くてサウナも4人おられたので、
しばらく露天で時間つぶしてました。

正午過ぎには
みーんな帰って常連ママさんと2人に✌

オーバーフローしまくりの水風呂がやっぱりサイコー❤

8回転してきました(笑)

続きを読む
33

☆コソ泥君☆

2022.02.06

1回目の訪問

〜住宅街の寒空の下でトトノウ〜

今日も元気にビギサウナー(ワイ)
寒い、寒すぎる、とくればSauna!!
行ってきましたよ梶尾温泉に!
こちらはワイがサウナデビュー2回目の温浴施設。
確かサウナは数分で出た気がする…しかも1Session……。

十時オープンだが地元の老人方が数人…。
シニアサウナーいいな。
ここは源泉かけ流しのアチチの湯船がサイコ~

サウナ
二段の狭いが昔ながらのサウナ室。
テレビ有り、温度計とかは無し。
テレビの右下で時間ははかれます。
カラカラだか適度に湿度がある。
5分ほどでジンワリ。

水風呂
狭いが深い二人分くらい。
蛇口フルスロットルのドバドバオーバーフロー系。
寒いからモチのロンでヒエッ冷え⚠

外気浴
露天がありますが、椅子はなし。
岩に座りいつものあしたのジョー。。


以外に人は多かった。。
今回はサウナ12分 水風呂1分 外気浴2分の3Sessionにて。

そういや友達のサウナーも本日サウナにいくて言ってたなぁ……。
本日もTTNEでした〜

続きを読む
18

なおこ。

2022.01.21

6回目の訪問

回数券を切らしていたので
しばらく行ってなくて今年初の梶尾温泉♨✨

サ室は貸切。
内湯は相変わらず激熱だったけれど
露天はぬるくバランス最高。

もちろんサウナも最高で
普段の蘇傳寺でじわーっとゆっくりではなく
ぶはーっと汗が出てきて気持ちよかったです。

水風呂のオーバーフローに
改めてやられて(笑)

露天へ椅子持ってって整いまくり。
感謝感謝でした💕

続きを読む
10

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2022.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

MA-6

2021.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大食漢

2021.09.28

1回目の訪問

初訪です。
温泉が熱くていい感じ。
サウナは室温86℃を表示してましたが湿度もありもっと高く感じる。よきサウナ。水風呂は蛇口ドバドバ系のかけ流し。優しく身体を冷やしてくれる。
よかったです。また伺います。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
33

酒場通りの走る清掃員

2021.08.18

4回目の訪問

貸切状態で2セット。

更衣室にいたら常連さんがお見えになって貸切状態をバトンタッチ。

正午前後は比較的にお客さんが少ないらしく「誰もいないのはそれはそれで寂しい」と言っていた。

大事なコミュニケーションの場なんだろうな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ユーパレス弁天帰りに立ち寄った。
約2週間ぶり。

程よい湿度、温度より高く感じるサ室。
気持ち良い水風呂。

7分2セットで今日は終了。

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
30

まりえもん

2021.08.01

1回目の訪問

ユーパレス弁天で泳いでたので帰りに立ち寄り。
子供たちは母が家族湯のきしゃぽっぽに連れてってくれたので一人のんびり。

サウナ室ではオリンピックのゴルフ決勝戦が放送されており、マダムたち盛り上がっていた

露天の岩の上で外気浴してたらねこちゃん迷い込んできて最高だった

続きを読む
4

サ室内の温度計は88℃を指してたが湿度も高い分、実際のそれよりも高く感じる。

12分計はないので時間を計る人はテレビに表示されてる時刻を見ると良い。

水風呂は掛け流しで常に新鮮。
温泉の泉質も良いのでサウナ好きだけではなく温泉好きにも喜んでもらえると思う。

あと梶尾温泉といえば食事処の寿司。甘めのシャリがサウナ上がりに丁度良い。

歩いた距離 18km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
28

のん☆

2021.07.02

1回目の訪問

フロントで猫がお出迎えしてくれます🐱
サ室は5人ぐらいしか入れないので、体感は熱く感じました。
休憩スペースが無いので休憩無しの3セットでダウン😵

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
31

サウナ忍者

2021.06.30

1回目の訪問

あがんなっせに行こうとしたら定休日だった為、急遽こちらへ。

昔ながらの施設であり、ローカルな雰囲気がバンバン漂ってて良きです。

サ室は遠赤外線ストーブであり、85度付近の湿度高めでじんわりと汗をかける。
8-10人前後でいっぱいになりそう。

水風呂は蛇口からドバー!!!っと垂れ流し。
18-20度くらいでかなりぬるめ。

サウナとは別であるが温泉は熱々の硫黄臭たっぷりで湯質最高です!

常連さんが多く、まさにローカル施設であるがサ室での配慮は物凄くされておりました。

施設自体は好印象だが接客は最悪。
「いらっしゃいませ」も「ありがとうございます」も無く、目も合わせず、釣り銭も投げつけられます。
レビューのほとんどが、ここに触れていませんが皆気にならないのだろうか…w

この様な施設に接客レベルをそもそも求めていませんが「人を不快にさせるレベル」な為、記載致しました。
そういうので気分を害される方は行かない方がいいでしょう。

私は二度といかないと思います。
非常に勿体ない施設ですね。

続きを読む
36

僕久保

2021.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

遠赤外線サウナ、温度・湿度共に良い。
水風呂はぬるめ、温泉は熱め。
外気浴もできるけど、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→温泉のルーティンでフィニッシュ。

歩いた距離 20km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
25

なおこ。

2021.03.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおこ。

2021.02.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設