男
- 95℃
- 17℃
初のテントサウナ⛺️😊
サ家族4人で体験です!
オーナーさんの自宅裏の川の中洲にテントを張りストーブに煙突を付け自分で薪をくべます🔥
なんせ初めてなのでなかなか温度が上がりません😭そして温度管理も大変です💦
川の水はものすごく綺麗で普通に魚が泳いでいて思っていた以上に自然豊かな場所でした
最近はどこにもついてこない子供達ですが
(高3男子、中2女子)
童心にかえってはしゃいでいたのでとても良かったです(*´꒳`*)ヨキヨキ
この日は天気も良く最高気温も27℃で川の水もそこまで冷たく無かったので、次回はもう少し寒い季節に体験してみたいですね😊
あとサウナの受付ですが普通の家で看板も何も無いので恐る恐るピンポンしましたwww
(  ̄∇ ̄)σ🏠
男
- 90℃
- 20℃
3セット
親友が経営してるテントサウナへ。
前日朝まで酒を浴びたせいか朝早く起きるのはキツかった。
遠くまで電車に揺られて来たのに親友がクソ遅刻しやがった。クソが。
しかしそれを帳消しするほど最高だった。
親友辞めなくてよかった。
サウナ自体のクオリティの高さもさることながら川やロケーション、全てがハイクラス。
テントサウナの設営などかなり大変かと思ったが全然苦では無かった。
むしろこんな簡単に出来てしまうのかと驚いた。
親友のレクチャーもあるが、説明動画などの気配りもできていてやるやんと見直したのは内緒にしておこう。
これは初めての方でも大満足できる。
(別に身内だからといってオーバーに言ってないよ)
これから夏場になって虫が増えるので、
虫除け対策はした方がいいかな。
アクセスは少しし難い立地だが、都会の喧騒から離れて本当の『ととのい』を経験してみたい方は是非。
晴天と過ごしやすい気温のなか、最高のサウナ体験ができました☀️
管理人さんのご自宅で受付後、
裏手にある川辺へ案内していただきました。
そこから川を渡って中洲へ、自分たちで備品を運んで組み立てます。
普段からキャンプもしているので、川を渡ってテントと薪ストーブを組み立てて火を起こしてという作業で、キャンプっぽさもあり、楽しみながらできました。
テントサウナは自分たちで薪をくべて温度調節できるので、自由にできるのがまず最高でした⛺️
ロウリュも火の具合をみながら、アロマやほうじ茶で🍵かなり湿度も温度も上がるので、ホッカホカになりました!
サウナから出たら目の前の川へダイブします。
この川がとても澄んでいて綺麗で、今の時期だと水温も冷た過ぎず丁度よかったです。
その後のインフィニティチェアに座っての休憩が気持ち良すぎて、何度か寝そうになりました。
周りに多少民家がありますが、静かで鳥の囀りを聞きながらゆっくりできました☺️
最後はまた川を渡って備品を戻して終了です。
基本レンタル品と場所を借りて自分たちで行うスタイルですが、優しい管理人さんがすぐ裏の家にいらっしゃるので、わからないことや困ったことがあっても安心です☺️
トイレはありますが、シャワーはないので、帰りに近くの温浴施設等に寄るのがよさそうです!
男
- 100℃
- 2022.06.05 22:47 Nullmayu
- 2022.06.06 15:08 Nullmayu
- 2022.06.06 15:11 Nullmayu
- 2022.06.06 15:13 Nullmayu
- 2022.06.06 15:19 Nullmayu
- 2022.06.06 20:02 Nullmayu
- 2023.04.21 21:53 キューゲル
- 2023.05.02 19:07 Nullmayu
- 2023.05.21 19:27 Nullmayu
- 2023.05.28 13:56 Nullmayu
- 2023.10.26 09:54 まぬる
- 2024.03.31 10:55 Nullmayu
- 2024.06.17 20:43 Nullmayu