家が近くにあり、よく利用します!都内の友人を招いてたびたびレンタルするのですが、一式レンタル出来るので基本は水着を持ってきてもらうだけ。
設置撤収もやっていただけるのでとってもありがたいです。
子供たちが一緒でも広々した空間でプライベートに楽しめるので(別料金でBBQも!)サウナ兼遊びとして丸一日、大人も子供も一緒になって楽しめます。もちろん食材も持ち込み可能です(通り道であればイコアス千城台のロピアというスーパーがお肉やお魚もBBQ向きがたくさん!日本版コストコ的なスーパーです。近くの石毛魚類というお魚屋さんもとってもおすすめ。)
プライベートなエリアで森林浴や自然を楽しめるので避暑にもぴったりです。
虫除けは忘れずに!!!!!
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
共用
-
110℃
-
18℃
16:00チェックイン!
🌛4セット(8×2/12×2)
☀️2セット(11/8)
雨予報だったけど、
サウナやるタイミングは
奇跡的に降られなかった!☁️
森林のほうではできなかったけど
十分最高だったなあ🧖♀️
つぎ森林リベンジしたいデス
▼サウナ
morthのテント、強いなあ
設置してもらってたので、着火から🔥
初めてストーブに火つけるところから
楽しかった💯
薪は針葉樹を使用してるから、
着火早いし薪くべたらすぐ温度上がる🔥
チャック不具合あったけど
慣れたら開けるスピードも早まる
アチアチすぎてチャックもアチチ
小型のブロワーある🔥
ロウリュ→ブロワーであまみ大暴走
草加監修ローテーション
最後充電切れた🔋w
▼水風呂
浅めのプール!
2名くらいのキャパ
横になれば全身浸かれる🤣
氷入れたけど大量に入れないとすぐ溶ける笑
▼外気浴
インフィニティ擬きチェア×10くらい?
めちゃイスあった!
バーベキューもすぐそばでできるから
八街ヴィラみたいな感じ!
🧖♀️→🍖
店員さん?もめちゃめちゃいい人で
ほんっと最高のサウナライフ🧖♀️だった
はああああ、テントほしい🏕


共用
-
105℃
-
18℃
昼サウナ。
天気が良くて、テントの温度コンディションも良くととのいましたわ。
120度くらい出てたのでは?
ロウリュウも自分のタイミングで好き放題。
水をかけた時のジュージューという音がたまらない。
サ道のオープニングを思い出す。
ブロアーもあり巡らす。
当ててもらうとたまらなく熱い!
湿気もあり最高なんですよね。
ヴァヒタも同僚が持参し、気持ち良すぎる。
もっと叩いて状態。
汗ガンガンかいて、少し大きめのプールにダイブ。
ここでは、自分たちだけなので、
かけ水などのルールも取っ払いということで。
ふわふわのタオルで水分を拭き、
その後の外気浴。
むしろ森林浴。
背の高い杉の木ので風に揺られながら、目を瞑り、何にも考えないで自然を感じる。
ととのわないはずがない。
一発目から最高でした!
3セット目くらいからは薪入れの調整などが難しく、というより軽んじてしまい、少し物足りない感じになってしまった。
これは反省。そしてすごく勉強なりました!
終わった後は
民宿の宿でサラッとシャワーなども浴びれるのです!


男
-
120℃
-
17℃
男
-
130℃
-
8℃