こまき楽の湯
温浴施設 - 愛知県 小牧市
温浴施設 - 愛知県 小牧市
土日の休日出勤を終え、疲れ果てた、、
ありがたいことに本日はお休みのためサウナへ
きょうこそはいつも行かないサウナへいくぞ!ってことで、やってきました、こまき楽の湯
サウナにハマりはじめた頃に一度来たことがあり、よいサ活ができた記憶があったので再訪
開店時間直後を狙ってライドオン
しかしすでに浴室には人がいっぱい、人気施設やね
こちらの施設はお風呂の種類がめちゃくちゃに多い。内風呂は、水風呂(安定の16℃)、究極のナノ水炭酸泉、ジェットバス、アトラクションバス(いろんな種類のジェットバス的なのが集まったやつ)、露天スペースには、露天風呂、露天岩風呂、電気風呂、寝湯、気泡風呂、美泡風呂、壺風呂×2 もう遊園地やんこれは。楽し〜。
てなわけで、とりあえず壺風呂で体をほぐす。やっぱ風呂はいいですなぁ〜体も心もほぐれていく。
さてつぎはサウナへ。
スタジアムサウナというへ高温サウナがメイン。5段のタワーサウナでガスストーブが2台。天井付近にある温度計は90℃の表示。体感的にはもう少し熱い。
しっかり熱されて汗が出る出る。気持ちよ。
テレビでは甲子園。これは見ちゃうやつ。
しかも過去の大会のやつやってて、マー君vsハンケチ王子という激アツシーンもやってた。出れへん。
さてしっかり熱されたあとは水風呂へ。
16℃表記だが、水の排出口付近はもっと冷たい。末端が冷える冷える。広くて足を伸ばして入れるし、きもちよ。
ふらつく足取りで露天スペースのとといすへむかう。リクライニングのチェアに足置きという最強セット。こらあかん。
きょうは小雨で風も涼しくて控えめに言ってめちゃくちゃに気持ちよかった。飛んだ。
しっかり3セットこなした後、壺風呂で締め。壺風呂好きやな〜。
あと、放送で岩盤浴のほうでロウリュやるで〜って言ってた、気になるなぁ。こんどは岩盤浴もいってみよかな。
朝からごきげんにととのいました。あしたからがんばるぞ!
なんだかんだいつも来ないサウナはテンション上げ上げですね。
いいサ活でした。
あーサウナ入りたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら