長春国民曁児童運動中心(台中市)
スポーツジム -
スポーツジム -
台湾生活32日目🇹🇼、台中5日目。昨日のプールサウナがとても良かったので、今朝も行ってきました。長期旅行でも健康第一、風邪予防のためにも水泳で全身運動をして、サウナで血流を良くしてなるべく沢山寝るのはとても良い生活サイクルです。ちなみに台湾でもみんなマスクを付けているので、生活の感じは日本と変わりません。
今日は11時入館、レッスンも終わって人も少なくなったので、サ室&スチームサウナのフィーバーを浴びてから、1セットごとにクロール背泳ぎ平泳ぎ50mずつ150mを泳いで、それを3セットやると丁度良い疲労感と充実感でととのいます。ここは屋外プールもあって、そちらは水風呂より冷たいしリクライニングチェアもあって外気浴も出来るので、今日はさらに楽しめました。サ室2セットスチーム3セット&500m遊泳でフィニッシュです。
台中では魯肉飯を始めとした小吃店もあちこち行ってみてるのですが、麺や米粉、内臓の煮物など、どこも安くて美味しいです!自転車で移動するのもだいぶ慣れてきました。毎日そんなに大きなイベントがあるわけではないですが、ご飯やサウナを楽しみながらこうやって少しずつ普通に過ごしていくことが今後に繋がってくんだろうなと思います。あ、お昼にベトナム屋台で食べたバインミーもデカくて美味かった!東南アジア料理も結構あるので、台湾ならではのグルメは今回一通り食べたいな!ではでは、またね
早寝早起きして早朝の太極拳に参加するのだ!
3月はマジでやるかも。今は台中から移動して日月潭という湖のほとりにいるのだけど、ここらはサウナがないのでサ活が書けず残念。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら