ポカパマズ

2024.07.12

83回目の訪問

どもども。
陣内と永野のネットニュースは
もう拡げなくていいよと思う
ポカパマズでございます。

本日OFF。
所用を済ませて13時、よく行くカフェへ。
本当は今日は新小岩へ行こうと思ってたというか
新小岩は先週も先々週も行こうと思ってたのに
いろいろな理由で全然行けてない。
新小岩行ったらゆっくりまったりしたいから
この時間から向かってもなーと考えを巡らせる。
今日は雨だから常盤湯の外気浴には不向き。
ととけんやライオンみたいな
シングルに浸かりたいわけでもない。
昼飯は軽く食べたから
施設でガッツリ食べなくてもいいけど
ビールは飲みたい。
タオルセットを家に忘れたので
レンタルしなくていいサウナがいい。
できれば近場で。

どんだけ我儘やねん!
でも逆に言うとそれでも選択肢が残ってる
という所がポカパマズがサウナ勇者たる所以。
元ホームがあったじゃないか。

ドラクエウォークして(雨なのに)
有明ガーデンぶらついてから16時IN。
おお、そういえば足裏が少し張り気味なんだ。
フットケア40分を2時間後に予約。

ゼンラーで大浴場へ。
洗体して・・・これ書きながら思い出したけど
今日ジェットバスやらなかったな俺。

温泉→水通ししてサ室へ。
お、サウナマット変わった?
あれ、4人✕3段になったのね。
2ヶ月ぶりだけど、以前は上段だけ
4人のシステムだったよね。

思えば泉天空は
コロナ禍でひっそりとオープンしたので
最初は活気ゼロ。サ室も最上段でも85℃とか
かなりぬるく「ホーム認定したのはいいけど
もう少し何とかならんかね? まぁでも
こんな御時世だしサ活できるだけでも充分か」
とか上から目線で言ってたけど
暫くしてオートロウリュの頻度を上げ
サ室内の圧が増し、水風呂の水質は良くなり
水風呂さえ無かった女湯にも新設された。
日常が戻ってもどんどん改良され
(その分お値段も上がりましたが)
本当に素晴らしいサウナになりましたね。

寝湯へ。
ここも温度下がったね!夏仕様かな?
この時期はコレくらいが丁度いい。
昼前まで寝てたのにまたウトウトしちゃった。

フットケアも気持ちよかったー。


【本日のハイライト 〜レストラン〜】

ビールがサントリーになってる!
前はアサヒだったような。
俺サントリーあんまり・・・ゴクゴク
うめぇぇ!

8月に引っ越したら此処へ来る頻度は
間違いなく減るけど
今後も隙あらば来ないとね。

【第473サ活 変化するサウナ】

ポカパマズさんの天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデンのサ活写真

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!