天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン
温浴施設 - 東京都 江東区
温浴施設 - 東京都 江東区
どもども。
14℃の水風呂は入れても
自宅の台所で食器洗うのは手が冷たく感じる
ポカパマズでございます。
かるまるのトルネードに
手だけ突っ込んでいるような感覚です。
今日は午後にラグビー観戦。
秩父宮でサンゴリアスの快勝を見届けました。
伝統的にクオリティの高いバックスに惚れ惚れし
勝敗が決した後半20分頃には
早くも『このあと何処のサウナへ行こうかな』
と気にし始めてしまいました。
久々に土日のホームサウナへ行ってみるかと
19時IN。
去年の春先くらいからサ室行列が
できるようになった土日のイズテン。
以来、週末は少し遠ざかっていましたが
カード会員になったから今月いっぱいは¥2200。
となるとレインボーと大して変わらんな
ということに今更気づいたのであります。
(まぁ2月からは¥2500になるんですが)
しかし昨今の値上げで
客足が以前より若干少なくなったので
案の定、日曜の夜でも普通の混みよう。
洗体(シャンプーがやたら良い香りがする!)
→ジェットバス→温泉(最近は初心に帰って
お風呂が本当に気持ちいい)→ドライサウナ。
下段だったが何分いたか分からない。
今日は自分のコンディションが良い。
水風呂14℃。
今日はいつまでも入っていられる気がするけど
良くないので体感2分で退散。
全身がビンビンになる(下ネタではない)中で
露天のベッドにゴロリ。
ベッド確保が比較的容易い。
ちょっと前までととのい難民だったのになぁ。
寒い時期は身体の水分をしっかり拭えば
簡単にGo To Heaven.
塩サウナを1セット挟んで
本チャンの高温3セット。
上段10分、今日は割と余裕でイケた。
イズテンでこんなに長居サ活したのは
初めてじゃないかな?
TVではずっと大河やってる時間帯だったけど
ミュートだと役者さんの演技力の差が
解りやすく映りますね。
良い週末になりました。
【第337サ活 ジャニーズ✕時代劇は相性悪し】
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら