【閉店】阿下喜温泉あじさいの里
温浴施設 - 三重県 いなべ市
温浴施設 - 三重県 いなべ市
15:00~17:00
いなべの梅林を観た帰りに。
黄色の可愛い三岐鉄道に初めて乗り、平日限定の無料福祉バスで梅林直ぐ下の高齢者施設で降り、徒歩10分程度の山登り。
梅林はムチャクチャキレイでした…が、見たくないものまで見えてしまったのが…🤔
311の大災害で原発の問題が起きましたが、山頂一面にはキラキラ光る大量のメガソーラーパネル…。賛否両論あるかと思いますが、スッゲー複雑に感じました。
それはともかく、鹿肉は良い。🐕️が店の脇にあるジビエの残骸に反応していて噴いた。
てっきり旅館の温泉的なかと思いきや、道の駅とトレーニングセンターもある地域コミュニティ施設。サウナ、水風呂もあるじゃないですか。
サウナはしっかり「ボナサームサウナ」と明記され、温度計、12分計はメトス‼️ビート盤がありマット交換時間も書かれ安心感抜群。
最大6名位でTV無し。この時間は常連さん5名様が利用されたが、お上品に利用されているのに感動した😭
ボナサームなので温度は86~90℃位。1分毎に順当にジンジン熱くなる🧖
水風呂は15.5となかなか頑張る😲常連様等もしっかり浸かる。
大抵こういう施設は温度が優しいのですが。
露天のベンチに腰掛け、無観客春場所を眺める。
今回ガチで見てしまったからか🤣珍しくサンセットしても、ととのわなかった🤣相撲は鮫島作者の訃報に泣く程度に好きなんです😭
久し振りにフランスベッドでほぐし、桑名へ帰ります。
施設内に水土日限定の古本屋がありますが、ガチの古本屋さんで感動。本読んでないから、スマホばかり見ないで読まんとなぁ。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら