BB

2022.03.21

1回目の訪問

月曜日
三連休の最終日

2階で館内着に着替える。浴室は3階。

2000 浴室貸切状態だったが、
2030 急に混み始める。一気に浴室内15名ほど。サウナ室も上段は全て埋まる。

温度は90℃前後だが、ボナサウナで湿度がありしっかり発汗できる。

水風呂は適度に冷たい。

外気浴はできない。浴室内に3脚ほど休憩用の椅子あり。
垢すりタオルあり。

3階の脱衣所に冷たい水の給水機あり。

客層は場所がら全体的に若い。ほぼニコイチだったが、基本的に静かだった。1組だけ水風呂に入るたびに奇声を発する、浴槽の縁に寝転ぶなどおかしな輩がいた。

休憩スペースは、
無料のマッサージチェア6脚。リクライニングチェアが8脚。

リクライニングチェアは少し珍しく、右の外側にあるレバーを引くと、背もたれが倒れ、オットマンが上がる。瞬間変形する。予想外の動きでビックリしたが、休憩スペースには自分以外誰もいなかったので醜態を見せずにすむ。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!