BB

2022.03.12

1回目の訪問

土曜日

宿泊による利用だが、朝風呂はサウナが稼動していないらしい。宿泊利用の意味がなくなってしまった。

1400 空いている
1830 フィンランドサウナのみ混んでいる。他のサウナは空いている。

サウナは3つ巨大なドライサウナと洞窟の様なミストサウナサウナ、あと露天にフィンランドサウナの小屋がある。

ドライサウナはとても広い。
なんというか、平坦にだだっ広い。
熱さはそこそこ。10分ほど入れば適度に発汗。
ミストサウナは上部は熱いが足元が寒く、すぐにでてしまった。
この施設の一押しはフィンランドサウナだろう。人力による温度調整の様で入るたびに、かなり温度差がある、

一回目は105℃で湿度もあり、刺すような熱さだったが、以降は90℃前後で入りやすい。ただ狭い。詰めて5人~6人だろうか。

水風呂は屋内と屋外に各一つ。
どちらも適度に冷たい。

休憩用の椅子は、屋内と露天に多くある。

サウナ以外にも変わり湯が多いので楽しめる。特に薬湯の数が豊富。
複数の壺風呂が異なる薬湯だった。
ただ、どれもそこまで刺激のある薬湯ではない。

休憩室は座布団に机が置かれた広間が一つ。
薄暗い男女別の仮眠室が一つ。こちらはそこまで広くない。

また、マッサージチェアも大量に設置。

広間では昼過ぎからずっと宴会している年配の集団がおり、うるさかった。

あと併設の食堂がほぼ満席。
店員が走り回って対応しており、少し気の毒だった。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!