くぎまる りょう

2022.02.23

2回目の訪問

昨今はサウナの入り方だけでなく、サウナのマナーについて取り上げられることも増えてきた。

サウナ前に体を洗う。体の水を拭いてから入る
サウナ内ではタオルを絞らない
水風呂に入る前は掛け水をしてから
浴槽で潜水しない。タオルを入れない

こんな小学生でもわかるようなことを大真面目に語るなよと突っ込みたくなるのだが、この程度すら守れない輩というのは現実には少なくないのだ。

こうした注意書きによる喚起はサウナブーム以前からどの温浴施設でも行われている。ここサウナイキタイでもそうだが、全国のサウナ―の方々をはじめとした様々な媒体による啓蒙活動は枚挙に暇がない。

要するに、それだけマナーを守る人が少ないのだろう。

こういうことを言うと、「昔はサウナ室で新聞読めたんだ!」だの「強制でもないし、人の価値観は自由だろ!」だの言い出す水爆級の馬鹿が湧いてくるのだが、さっさと無人島に引っ越せと言いたい。マナーというのは時代の変遷によってアップデートされるものだ。昭和では電車内でもタバコを吸えたかもしれんが、令和ではそうもいかんのだ。

この手の輩に関わっても碌なことがないので、普段はスルーするのだが、温浴施設といった公共性の高い場所ではそうもいかないので始末に負えない。

…投稿2回目にしてこんなこと書くのもどうかと思うが、やはり言わせてもらおう。

私の経験則で恐縮なのだが、この手の輩はいわゆる団塊の世代に多い。

今回遭遇したジジイも、恐らくこの団塊の世代だ。

以前、私が水風呂に浸かっていたところ、この手のジジイが掛け水なしで水風呂にダイブ&潜水し始めた。さすがに耐えかねたので指摘したところ、「うるせぇゆとりが!!」と物凄い剣幕で凄まれた。※笑うところです。

この手の輩は本当に救いようがない。
悪いという意識すらない。

この団塊という世代。
先の大戦の災禍も経験することなく、受験戦争に晒されることもなく、就職したら高度経済成長でイケイケドンドン、リタイヤしたら信じられないほど分厚い年金に守られ、揚げ句、老い先短い分際で食いきれないほど人様の食い物を掠め取り、それでいて「年長者は敬いましょう」という都合のいいイデオロギーの上に胡座をかいている。私がコロナ禍当初にスーパーで遭遇した、「お一人様一点限り」のマスクにゴネまくってたのも、この世代のジジイだった。

人の見本となるべき、尊敬の対象となるべきこの世代にしてこの体たらく。
温浴施設に群がるこの団塊の世代の民度が低いのも当然の帰結だ。

真の「ゆとり世代」は、あんたらじゃないのか。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!