シンさん

2020.03.19

1回目の訪問

週一にサウナ自粛のはずが我慢出来ず、八王子からの仕事帰りにこの施設へIN。
人間て弱いわね…。

八王子から自宅までの帰路には幾つかのスーパー銭湯、もしくは銭湯が点在している。
いずれも未入銭だが今日は一番自宅に近いこちらに決めた。
なんと先日ラウンドした小金井カントリーの裏にあるとは。

まずは受付で入場料以外にタオル、館内着が別途だと聞き萎える。
して収納は脱衣所のロッカーを使用すると聞き、これまた萎える。
ハンガー無いし狭いし洋服シワになるじゃん、味噌も糞も一緒的で凄くイヤ。

午前11時45分入室、大がかりな露天風呂エリアがあるけど花粉酷くて入れないし、屋内風呂も種類はあるがいずれも狭い。
ついでにどこもかしこもジジイだらけで萎える一方、一緒の風呂に入りたくない。
10人も入ればいっぱいいっぱいな炭酸風呂にジジイが大量に浸かってる景色は地獄の血の池に等しい。
若者が働いてる時に極楽湯とはふざけた世の中だ、まったく。

オマケにアカスリタオル無いしカミソリやらは有料と萎えることだらけ。
この時点でうんざり、早く帰りたい。

ドライのサ室は5段造りと珍しい、しかもレイアウトは入口の開閉で温度が下がりにくい。
柔らかい蒸し度もなかなか良い。
7分×1セット、8分×2セット、9分×1セット、スチームサウナを12分×1セット、スチームは温度低過ぎ、入らなくていい部類、テルマー湯の方がまだまし、これまた萎える。

気を取り直して入り口近くにある落ち着かないレストランのカウンターを確保。
隣にある寝転び場?は寝っ転がってる客多数で萎えるってか呆れる。
入り口から丸見えのとこだぜ?、恥ずかしくないのか?(苦笑)

しかしサ飯はお薦め出来る。
生ビールに里芋とごぼうの唐揚げ、シーザーサラダミニ、蒙古メンマ。
いずれもリーズナブルな割には味もなかなかな範囲、そしてウーロンハイを2杯。
〆は十割とろろもり蕎麦、これも意外や美味い。
ちょっと機嫌治った、このサ飯ならゾンビジジイの群れも我慢、いや無理、出来ないな。

ちょい仮眠した後に7分×1セット、やっぱりスーパー銭湯の類いは無理って判った今日だった。

シンさんさんのおふろの王様 花小金井店のサ活写真

  • サウナ温度 40℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
1
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.03.20 17:00
0
本当に無駄な自尊心がありますし、コロナ騒動でも常識外れなことばかり。 トイレットペーパー、ティッシュも年寄りが平日朝から買い占めるので土・日曜には売り切れと、全くイヤになりますね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!