スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
片道1時間かけて行ってきましたよ。
竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ💁♂️
施設の概要は色んな方がされてるので個人的な感想だけ。
ドラゴンサウナは思ってたより暗くて広いけど落ち着ける。
座面も深くてあぐらもかける。
10分おきのオートロウリュもよき。
ドラゴンロウリュはどんだけやばいのかなと思ってたけどかるまるの上段で受けるのと同じくらいでした。
メディサウナは夜向きかな?
中の人達次第で座れる人数がだいぶ変わりそうなモラルを求められるサ室。
とにかく扉の開閉数が多くて温度が安定してない印象。
ここは並びが出来てからの方が温度も安定していいのかも。
日中に1度入ってもういいやとなりました。
ソルトサウナは想像通りというか。
他人の業績を聞かされながら塩が溶けるのを待つ。
水風呂はそれぞれよかったので言うことありません。
シングルからの冷冷段階浴も気持ちよかった。
休憩椅子が潤沢にあるのでそういった面でもストレスは少なかったです。
beams監修の館内着とやらはまぁ…。
と思ってたらパンツの方にもポケット付いてる!
これが今回の1番のポイントかも!
2階は広いけど空きが全然ないから半日居ようとするなら工夫しないと難しいかな…。
何はともあれ1時間かけてまではもう行かないかな。
完全黙浴にすんのか地元のスパ銭ポジションにするのか。
最終的には後者に落ち着くとしか思えなかったです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら