つぐさん

2022.01.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

新規開拓のため葛の湯へ。
公衆浴場にはありえないスペックとの噂をきき行ってみたいと思ってました😄
15時30分IN。

戸塚から2.5kmの道のりを歩くと住宅街の中に突如看板が出現。良い感じです😏
広い入口にさらに広い受付前スペースとお食事どころ。これも良き。

今日は奇数日なので美都波の湯でした。
浴場スペースでもなかなかなのですが、
サウナがある階段下スペース(ロイヤルコーナー)もサ室2つ、水風呂、ジェットバス複数に露天風呂、洗い場とすべてが揃っていました。
噂にたがわぬスペックです。

さっそく岩盤サウナからスタート。
80℃位の中温でしたが、湿度もあったのですぐに汗が出てきました。
まずは軽く10分。
水風呂は18℃の天然冷水で、結構入っていられる感じ。悪くない😀
露天風呂横の外気浴もスペースに余裕があるのでストレスなくととのうことができます。
2セット目からは少し人が増えたのでペースアップ。
3セットを終えると空いている塩サウナへ。

この塩サがなかなかで、温度・湿度ともむしろこっちの方が好きな感じでした。
身体に塩を揉み込むと気持ちよく汗がふき出ます。
気持ちよかったのでおかわりしてしまいました。

17時が近くなると人が増えてきたのでサウナは終えて露天風呂へ。
良い締めとなりました。

うーむ、ロウリュこそないものの、みんな言うとおりこのスペックで650円はコスパ良すぎですな。
近所に住んでいる義兄夫婦が羨ましい🤤

帰りは嫁と合流するために東戸塚まで歩いてみることに。
5.3kmの遠距離でしたが、エレカシの『風に吹かれて』を聴きながらハードボイルドな気持ちで乗り切りました。
ホントにこのままで何もかも素晴らしいのかも。

休日ならではの歩いてサウナも良きです😏

サウナ:10分 × 5(うち塩2)
水風呂:2分 × 5
休憩:5-7分 × 5
合計:5セット

歩いた距離 8.8km

つぐさんさんの湯あそびひろば 葛の湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!