毎日サウナ 前橋本店
温浴施設 - 群馬県 前橋市荒牧町2丁目33-5 Maebashi, Gumma
温浴施設 - 群馬県 前橋市荒牧町2丁目33-5 Maebashi, Gumma
色々と見聞きしてめちゃ良さそうだなぁと
前からイキタイに入れていた毎日サウナさん。
八王子にも出来ると聞いて
遅ればせながらクラファン支援させて頂いた。
一度も前橋に行かずに完成を待つのはどうかと思い立ち一人旅決行。
在来線→新幹線→在来線→バスと乗り継ぎ、1225頃到着。
旅サウナが久しぶりすぎて見えたときに「あった…」と口に出るくらい感動。
最初90分でと思っていたけど受付中に120分に変更。
アウフグースも2回頂けそうという魂胆もあり。
タオルを忘れてしまったのでレンタルタオルも借りる。
薪ストーブのサウナは2回目。
勝手にマイルドなイメージでいたけど上段に座るとしっかり熱い。
暗さも火の明かりを感じるちょうどいい感じ。
最初はは奥側に座って堪能。
薪の香りと火のゆらめく光が良い…
じわじわ汗をかく久々の感覚を感じ、
セルフロウリュ頂いてヴィヒタと薪のいい香りを感じ、
本当に久しぶりに上から静かに降りてくる熱波を感じ、
「おぉ・・・」と心の中で感動が走った。
水風呂はシングルの方を選択。
しっかり締めて、ととのいスペースへ。
ベッドチェアが背もたれの角度も絶妙で気持ちよくととのえた。
入口側に座って火のゆらめきを直接見ながら
ゆったり入る癒やしのセットも堪能。
アウフグース1回目はミュージックアウフグース。
SMAPのライオンハートに乗せてレモンの香りとともに
華麗なタオルさばきで扇いでいただいた。
実はミュージックアウフグース初体験。ノリノリで熱くなる。
おかわりまでしっかり頂いて水風呂へ。
楽しいし、気持ちいいしこれは皆さんハマるのわかります。
2回目のアウフグースはCHILL TIME。
五感に訴えかけるのがテーマとのことで
最初はハーブ(種類失念)の葉を炙って嗅覚を刺激。
聴覚からはヒーリングサウンドで癒やしを。
ヨモギの一種のアロマロウリュも後から追加で更に嗅覚と触覚(熱さ)。
このアロマロウリュがめちゃいい香りだった…
そこからの優しい回り込み包まれるような熱波でアツアツに。
退出時間の都合でここまでで離脱して水風呂、休憩へ。
窓から空の見えるデッキチェア?に座ってぼーっとしてると
すごい勢いでととのっていく。あっけにとられるくらい気持ちよかった。
その後アウフグースは飲みものが振る舞われたり
違う種類のアロマロウリュが行われていた模様で最後まで居たかった…。
水風呂の水を被って強制クールダウンの後、退出。
2時間居たとは思えないあっという間の体験だった。
絶対また来る。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら