su

2019.10.14

6回目の訪問

肩こりがひどい… そういえばサウナ入ったのいつだったっけ…
そんな風に思いながら仕事をする休日出勤。

なんとか20時にあがれたので、オフィスに常備のスパバックを抱え猛ダッシュで会社を
あとにする。

21時ころ鶴の湯へ着き、高速脱衣後 洗い場へ。

わっしゃわっしゃとシャンプーして身体を洗いまずは 広い湯舟へ。
鶴の湯のお風呂の温度はかなり好み。

42~3℃。身体を温めてから、サウナへ。

きっと貸し切りだろうな、と予想していた通り。今日はずっと貸し切りだった。

サウナ室94℃。

貸し切りなので、ちょっと失礼して寝転びサウナを。
マイルドな熱が身体を包む。

サウナ室のTVは消えていたので、静かな空間のサウナ。静かなサウナ大好き。

どうでもいい仕事の事とかが ふわふわ頭をよぎったりするのだけれど、サウナの中ではどうでもいいのだ。本当に。とりとめの無い事を考えながら入るサウナもまたよし。

水風呂の水温計は25℃ほどだったけど、体感はもう少し低く20℃くらいな感じ。

あああああ きもちいいぃぃぃ。溶けてしまいそう。。。
水風呂と自分の境目が無くなるような感じ。 こんなの初めて…。

しばし水風呂にプカプカと浮き、休憩。

雨が降っていたので、なんとなく外気浴はしなかった。洗い場もすいていたので水風呂のフチに腰をかけて休憩。

あまり時間が無く 3セット後、また湯舟でまどろんでから本日は終了。

1時間ほどのサ活だったけど、身体がだいぶ軽くなった。

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
6
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2019.10.15 00:05
2
suさんの水風呂の表現にノックアウトです✨最近水風呂に溶けていきそうな温度が好みなので益々鶴の湯に行きたくなりました!後、本日私も大黒湯にて無事にゆっぽくんタオルゲットいたしました😆
2019.10.15 00:22
2
あま美さん ゆっぽくんタオルゲットおめでとうございます!今日の水風呂は本当に初めての感覚で ふわー…っと境目が無くなりました… キンキンの冷たさは無いのですが、それが逆に良いのかもしれません。 ぜひ鶴の湯の水風呂、お試しください。^^21時~はかなり独り占め度が高いです☆
2019.10.15 00:28
2
21時から〜穴場の時間帯なんですね!良い情報ありがとうございます😊✨脱力する水風呂✨是非近いうちに体験しに行きたいと思います‼️
2019.10.15 01:09
2
あま美さん ぜひぜひ~~(о´∀`о)✨✨
2019.10.15 06:30
3
鶴の湯のサ室は熱々🔥で混まないから( ・∀・)イイ!! 鶴の湯の水風呂は温度高めだけどとろーんとととのえて( ・∀・)イイ!!
2019.10.15 09:23
3
miumiuさん もはやホームとなっている鶴の湯さん サウナ、あまり混んでる時に遭遇したことがなく、黒湯水風呂も良いですよね🎵ととのえました♨♨♨☺
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!