Saunaddictモモンガ

2022.02.25

1回目の訪問

テルメ末広とならぶ、赤羽珠玉の銭湯がここ『みどり湯』さん。何度となく通っていますが、サウナーとして訪問するのは初めてです。
サウナ利用は830円、タオルとバスタオル、それにビニールバッグつき。テルメ末広と違い、シャンプーやボディーソープはありませんので、持参か購入必須。
入口と浴室内に荷物棚があり、サウナの前にはバッグ掛けがあるので、持参アイテムの置き場にも困りません。

#サウナ
思ったより広く、そして明るめ&テレビ音量大きめ。まさに街のサウナ、といった風情。
室温計は92℃。少し温まり方に物足りなさは残りますが、上段12分でじっとりと汗かけます。

#水風呂
水温は22℃ですが、強バイブラ深めのため、体感温度はそれより低め。いわゆるキンキンとは少し異なる感触ですが、しっかり冷やしてくれます。

#休憩スペース
銭湯なのに外気浴スペースあり!半屋外の空間に、3人座れるベンチがふたつ。風がシャットアウトされているので、気候にかかわらずまったりとととのう時間を提供してくれます。

銭湯としての高クオリティが、サウナにもしっかり反映されている、素敵なご近所空間でした。
サウナの温度や照明はテルメ末広が上。レイアウトや外気浴スペースはみどり湯が勝る。赤羽が誇る二大銭湯は、サウナ勝負でも甲乙つけがたい、よき場所でした。ガチサウナ施設と比べては気の毒ですが、お気軽使いとしてはかなりレベルが高く、ご近所にこの場所があることに感謝です。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!