湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
ラグビーワールドカップ南アフリカ戦を前に清めるために訪問。
テレビで出たから増えたかなぁと思いつつ、駐車場はそうでもない。
日曜の10時過ぎだしな。
体を洗って、丁寧に髭剃って、サウナへ。
久しぶりでワクワク。
2分で汗が噴き出す。
8分で水風呂へ。
バイブラが衣を剥がす。
ちょっと成長したのか、30秒しか耐えれなかったのが、味わって2分まで入れるようになった。
1年後はどうなってるのだろう。
外気浴も空いているので、椅子でゆっくりと風を味わう。
そのまま効仙薬湯でじっくり10分、ピリピリが心地よい。ジェット湯を2セット体にぶち当てて、サウナ室へ。
3段目に座ると、さっきより熱く感じる。
なんとか8分耐えて水風呂へ。
あの我慢だけだった水風呂が気持ち良い。。。
2分で出て、クラクラを味わう。
草津の湯から、炭酸泉へ。
赤いTシャツに気付き、11時半からのロウリュへ。
やはりここは大阪の大東洋やアルゴの湯とは違う。
熱風が降りてくるのを肌で感じる。
ブロワーで刺すような刺激を感じて、水風呂へ急ぐ。やはり気持ちいい。。。
椅子でたたずんでいると、大きなウチワで優しく風を送ってくれる。
その後「静寂のロウリュを始めます」のアナウンス。
急いでサウナ室へ。
暗くなった部屋に静かな音楽が流れる。
これはいい。
部屋の音楽が変わったら、温度が最高までいったということです、とアナウンスをして、担当は退室。
音楽が変わるまでに、続々と出ていくが、何とか変わるまで汗を流す。
水風呂で締めて、体重計ると1.5キロ減。
ここはやっぱりいいなぁ。
単身赴任やめて、帰ろうかなぁ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら