サウナーの巨人

2019.10.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初のニュージャパン!
改装中を承知で行ってみることに。
受付で靴ロッカーの鍵を渡して、ロッカーキーを受け取る。
改装中でご迷惑をおかけしてますので、ドリンクをサービスしてますので、是非と言われて喜ぶ。
しかし首からぶら下げるキーが違和感ある。
サウナパンツに着替えて、1階風呂スペースへ。
赤いパイロンが立ち並び、工事の音が響いている中、水風呂が目に入り、修行僧のように歯をくいしばってる姿が微笑ましい。
プールを横目に2階へ。
途中にアカスリ受付コーナーがあり、気持ちが揺らぐが今日は我慢。
洗い場スペースとアカスリコーナー、奥にサウナと風呂と水風呂と電気風呂。
3階へ上がる階段を見つけ、上へ。
すれ違うことは出来ない階段で、多い時はぶつかり合いそう。
手前にサウナ、奥に樽の水風呂、ジャグジー、檜風呂と所狭しと並んでいるが、年季は感じる。

2階に降りて、体を洗って、サウナパンツ履いて、2階のサウナへ。
テレビはないし、時計もない。
4人くらいで満員だし、サウナパンツ履いてない人も。
砂時計は5分かなぁと2回分でしっかりと汗が出て、水風呂へ。
まあまあ広く、16.4度を表示していて、ちょうど気持ちいい!
3階で休んで、寝落ちする。
3階のサウナへサウナパンツ履いて入る。
ここも狭いが時計もテレビもない。
砂時計を2回分でしっかりと汗が出る。
壺の水風呂へ入ろうとするが、はしごが細く土踏まずがかなり痛い。不健康なんだなぁと感じながら、肩まで浸かる。
水温計は24度だが、そこまで緩く感じない。そして気持ちいい。
3日目は2階のサウナ、そして水風呂へ。
サービスのガラスビールをもらって、着替えてフロントへ。
靴箱の横にストレッチ教室の告知。
火曜から金曜まで14時半からサウナルームで女性インストラクターによる指導!

汗だらけのオヤジ連中が集ってやると思うと笑える。

参加してみようかなぁ 笑

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!