唐揚げの錬金術師

2022.08.30

25回目の訪問

サ活195目。
今日の東京のコロナ感染者数は14219人。

火曜日の夜。仕事が終わり外を見ると霧雨が降っています。きっとこの感じならすぐ止むだろうと思いノーマル装備で出発!が、途中から雨は止むどころか少しずつ強くなってきます。このまま強行するか?引き返すか?自宅から「あたり湯」さん付近まで来ている状態で決断に迫られます。

予定場所までだとまだ半分も来てなかったということで一旦自宅へ引き返します。自宅に到着してから濡れた上着を脱いで最強装備レインコートを身に纏います。そして再び出発です!

今宵の目的地は「大正湯」さんです。マイホームサウナではあるのですが5~7番目くらいの距離がありますので決して近場ではありません。自宅から3番目の位置にはあのヤバ森こと「大森湯」さんがありますしね。

さてレインコートで自転車を走らせますがこうなると雨は不思議と弱まって到着した頃には止んでいました。受付で真新しいスタンプ台紙の手拭いページに押印していただきイン。浴室のいつものカランで洗体後、これまたいつものガリウム石温浴泉でカエル君にご挨拶。程よく温まったら水シャワーで一旦シメてスチームサウナ室へ。今日は真面目にサ活しようと思っていたので頭に手拭いを巻いてじっくり6分ほど蒸されます。水シャワーは1分。脱衣所の池を見ながら10分ほど休憩の3セット。以前も書いたと思いますが大正湯さんにはトトノイに来るというよりお風呂を楽しみに来るという感じなので久々にトトノった夜になりました。

帰りは本気の雨降りモードになっていたのでリュックを背負ってからレインコートを着るなど完全防備で帰りました。自宅に到着する少し前には雨も止みましたけど。。。

本日もお世話になりました!

唐揚げの錬金術師さんの大正湯のサ活写真

  • サウナ温度 66℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!