マッチャ🍵

2022.05.15

1回目の訪問

圧巻の外気浴スペース、ズラッと並ぶ寝転び椅子達

サウナ 10分×2
水風呂 50秒×2
外気浴 4分×2

本日ははじめまして、ゆのゆさんへ。
何度かサ活は拝見してたので、新しい施設ってことだけは覚えてました。

入館すると、祖母の家の香りが。懐かしい。
館内綺麗で、靴箱の鍵が利用管理のバンドになるのは最近の施設って感じですね。

さて、浴場へ。
入ってすぐに思ったのは、入り口付近の構成が神馬の湯に似てるなーってことでした。
洗い場の桶も雫っぽい形状で同じでした。これ使いやすくて好きです。

さて、サウナはなんとも激混みです。ずっと並びがありました。
構造は鈴鹿花しょうぶとかなり似ていて、二重扉でない以外作りは一緒な感じです。ヒーターは違いましたが。
結構マイルド目で、下段扉寄りでは出入りの風が入ってきてちょっと寒さも感じました。
下段ヒーター前が個人的に好きです。
今日はTVは相撲がやってたので、サ室内はちょっと熱狂気味な感じでした。サ室で見る相撲好きですね〜

水風呂ですが、豊橋の水がいいのかめっちゃ肌に合ってて好きです。この気持ちよさは水質なのか何なのか気になるところです。

外気浴、めっっちゃ椅子が並んでます。壮観。
サウナは人いっぱいでしたが、余裕で座れました。
体にサウナ、水風呂の温度が合っていたのか、
休憩中、ふわぁってする感覚が。他の施設ではあんまりない経験です。気持ちよかったな。

ゆのゆさん、ありがとうございました。
豊橋方面に住む友人を誘ってまた来ます。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.1℃
0
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!