限界になって飛び込みました。そしてウェルビー名駅さんは優しく僕を包んでくれました。

サウナ 12,14,12分 計3回
水風呂 40-50秒  計3回
休憩  4分ほど  計3回

仕事が、本当にメンタルにきながら僕はどうにか山を乗り切りました。
円満に、上手くことが進んだんだ。
よくやった、よくやったと称えながら
足は名古屋駅でなく、ウェルビー名駅へと向かっていました。

90分で、さっと入って帰ろう。
土曜日からサウナが不足しすぎて、酒に逃げる日々でした。もうサウナの我慢ができなかったのでしょう。

森のサウナへ。いざ。
62℃の熱気が僕を包みます。
これなんだよ。これが無いと僕は形を保てず崩れちゃうんですよ。
世の人は変人だの、ありえないだの言うかもしれませんが
そこにはサウナがないとどうしようもない僕は確かに居るんです。
どうか、そんな僕を受け入れてください。。

そんなことを感じながら、ロウリュしたりされつ
時間が進んでいきます。

水風呂、滝に打たれ、誰もいない水風呂で大の字になる。
そこには面倒な仕事とか、将来への不安とか、そんな邪なものは存在しません。
ただそこには、熱気の困った部屋から出てきて、冷えた水風呂に入る、それを快楽に感じている人がいるのみ。

休憩、ガウンを着てインフィニティチェアへ。
虚無に近い感覚だが、似通っているようで全然違う。のかもしれないし、同一なのかもしれない。
でもこれが良い。

こんな感情の時は名駅さんがいいです。最高でした。
何より、本日はマナーが良い方しかいなかった。
当たり前のことかもしれませんが、森のサウナで体から溢れた汗、足元の汗をタオルで拭いてから退出したり、
使用後のチェアを水で流したり、
ロウリュ前に一声かけたり、
正直、心掛けはしていますが僕は完璧にはできていません。でもこれをこの施設にいる皆様ができているんですよ、本当に。
こんなマナー良い人達が溢れる空間では、忘れずにしっかりと、みんなが気持ちいい空間を作る気持ちを持ち、行動するほか無いです。

良い施設には、良い人が集まる。
体も心も暖かい、冷酷なこの世界との対比のようです。
また冷えたらきます。今日は本当にありがとうございました。

歩いた距離 0.6km

  • サウナ温度 62℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!