てるぴこ

2022.02.06

13回目の訪問

久々の日曜サ活は、よくいいねをいただくHANAさんのサ活に影響され、ホームの「やまびこの湯」へ。
ゴシゴシ体を洗って、しっかり下ゆでし「いざサ室へッ!」と、サ室を覗きこむ。
みんな黙浴している~♪
タイミングが良かったのか、ここの男湯のサウナーさんは、女湯と違ってマナーがいいです。

1セット目
サウナ×12分
水風呂×2分
外気浴×約5分

2セット目
サウナ×12分
水風呂×1分
外気浴×約3分

3セット目
サウナ×15分(アウフグース)
水風呂×2分
外気浴×約5分

及川MGさんの熱波は、パワフルな中に優しさがあり、心地いいです。
「いつも、ありがとうございます。」
と思い外気浴で、気持ち良く整いました。

ウッドベンチで横になりながら、パラパラ雪の降るなかでの外気浴は最高でした。

あいかわらず、内湯も露天風呂も若者達の大声での談笑は困ったものですね。
毎日の様に、県内の感染者が過去最高って報道しているのなかで、館内放送でも会話の注意をされているのに、彼らのモラルとどうなっているのやら?
「黙浴」の注意書きを見猿、仲間に注意を言わ猿、館内放送や人からの注意を聞か猿だな、なんて思っちゃいました。

従業員さん達が、利用者を楽しませようと頑張ってくれてるのに、もし感染者が出て利用していたら休館になるので、それだけが気がかりです。

それでも、「やまびこの湯」最高なので、また行きます。

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!