wiggling

2020.01.02

1回目の訪問

サ道に登場した施設7軒目。1年生サウナーにしてはまずまずかと。

印象としては、草加健康センターを小型にした感じですかね。サ室→水風呂→外気浴のサイクルをぜんぶ露天で完結できるあたり。途中で露天風呂を楽しんだりもできるし。

雛壇は三段だけど幅が狭く実質2段、下段はストーブのそば以外は出入りの冷気の影響が大きい。
そして年始初営業ってことでサ室は常時満員。でも少し待てば空いた上段に移って上質なセッティングを堪能できる。湿度がちょうど良いんだよね。

水風呂はバイブラ付きの18度。冬場はちょうどいいけど、暖かい時期だと物足りないかも?
7脚のととの椅子はどれも座り心地が良い。

しかしととのいは訪れず。たぶん自分が冬の外気浴に不慣れだからでしょう。
サ室がもっと熱ければいいのかなぁ。今こそ草加まで足を伸ばすべきなのかも。

施設的には大変に素晴らしく、これで900円とかヤバいよね。近所に住んでたら確実にホームサウナ。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!