帰省してる友人のリクエストで牛タンで腹ごしらえ。その後キュア国分町へ12:40到着。これまでサウナイキタイのサ活で予習してたつもりになってたけど、体験したら高評価に納得。天国ヽ(´▽`)/

 フロントでメンバー登録。3時間パックでの利用。館内着に着替えて5Fへ。実はあやうく素っ裸でエレベーターに乗るトコだったが、友人に館内着のコトを教えてもらい恥をかかずに済んだ。聞いたハズの説明がすっぽり抜けてるのはワクワクし過ぎてたからだと思う。反省。

 身体と頭を洗いドライサウナへ。広い。サ室も広いけど、各段の床面もゆとりがあるので、あぐらがかきやすい。空いてたからそこまでを遣う必要もなかったけど。少ししたら急に照明が落とされ、オートロウリュが始まった。サウナストーンに天井付近から雨のように降りかかる水。音が良い。ずっと聴いていたい。とか思ってると熱波の渦に飲み込まれる。熱い。熱くて気持ちイイ。余韻も含めて満喫。

 シャワーで汗を流してから水風呂へ。段差を飛ばしてしまったのかイキナリ深みにハマってビビる。冷たい。温度表示は15.8℃。1分ほど入ってから外気浴へ。

 露天風呂と外気浴コーナーは、仙台の街中にある施設だったのを再認識させられる眺め。なんか秘密の場所みたい。フツーの白い椅子×2と、ゆったり座れるタイプの椅子×3がある。板張りで寝られるスペースもあり、多少混んでても大丈夫そう。せっかくなのでゆったりタイプで外気浴。あんまり心地良くて眠りかけた。とゆーかほぼ寝てた。インフィニティチェアの転倒に注意って張り紙がしてあったのは、以前はインフィニティチェアが置いてあったから?パーツが多くて可動部もあるからきっと壊れやすいよね。屋外に置きっぱなしになるから尚更。

 韓国式サウナも良かった。汗蒸幕のゆ の黄土サウナと似てるけど、どちらも好き。床に敷かれたタオルの上に仰向けになってボーっとしてたら、いつの間にか玉汗がいっぱい出てた。12分計が無いので、入口付近に置いてある砂時計を持って入り目安にするのがイイのかも。でも自分の感覚だけで出入りのタイミングを決めるのもアリな気がする。穏やかな温度設定だし。

 帰り間際のセットのドライサウナで甲子園大会の決勝戦が始まってた。途中に仙台駅で仙台育英高校優勝の号外をもらった。友人の母校。おめでとう㊗️

歩いた距離 6.9km

かつひささんのサウナ&カプセル キュア国分町のサ活写真

牛たん料理 閣 ブランドーム本店

タレ焼き定食

ランチメニューから注文。タレ焼きと炭火焼牛タンがそれぞれ3切れずつでお得。美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 74℃,96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
6
137

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.08.23 10:17
1
キュアは自分もまだ行った事ないんですよね😅みなさん、高評価なので行ってみたいんですけどね、相方さんと一緒だとなかなか行けないのが残念…😭いつか1人の時に行って、噂のオートロウリュウ体験してみたいと思います🤭お友達の母校、優勝おめでとうございます👏👏👏
2022.08.23 20:06
1
てるぴこさんのコメントに返信

男性専用施設なので、女性の方には申し訳ない気分になるくらい良かったです、キュア国分町。このままサウナ人気が続いたら、逆に女性専用の施設が沢山出来ちゃうかもしれないですよね。
2022.08.24 11:01
1
かつひささんのコメントに返信

女性専用ができたら、逆に置いてきぼりくらってソロ活されそうです🤣
返信1件をすべて見る
2022.08.24 13:20
1
かつひさ かつひささんに37ギフトントゥ

2022.08.24 13:20
1
初キュアおめでとうございます!
2022.08.25 00:17
1
ムスクルさんのコメントに返信

ありがトントゥです。館内着も良かったです、キュア国分町。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!