アヤセ タケル

2022.06.01

1回目の訪問

水曜サ活

【私の足は養心薬湯で癒やします】

今週の「サウナを愛でたい」で放送されて知り、本日初めて訪問しました。
TVで取り上げられたので、混雑を覚悟していましたが、写真の通り車も少なく、私がお邪魔した時は3人ほどのお客様しかいらっしゃいませんでした。

券売機で600円を支払って、入浴です。

浴場に入ると、浴室内に漂う薬湯独特の漢方の香りでテンションが上がるのをおさえながら身体を清めて、薬湯に入浴。(シャンプーとソープは持参です☆)
漢方独特の香りで鼻の通りが良くなり、慣れるまでは、ピリピリと身体とした感覚が全身に広がりますが、身体に沁みてきます。
身体に漢方が入ってくる感覚がとても気持ち良かったです。
漢方薬の薬が入った袋を、疲れの溜まった足の裏に当て、痛みを癒やしました。

さてサウナです。
60度ほどの温度。視界を遮る程の蒸気です。
ゆっくりじっくり蒸されます。漢方の香りが、やはりたまりません。
座る場所にタオルもありませんので、気になる方はサウナマット持参で!!
水風呂は水質良くて、冷たさが気持ち良ーく染みましたよ。

2階に上がると、とってもいい感じの休憩スペースで、近くの畑から聞こえてくるカエルの鳴き声や建物に入ってくる夕方の風がとても気持ち良くて、ずっと休んでいたくなります。

常連さんが声をかけてくださり、お話を伺うことができました。

・腰痛持ち方だそうで、こちらの銭湯に通って以降は腰痛が全くなくなったそうです。
 さすが漢方の力!!!
・土日や祝日は人が多いそうなので、平日の夕方は狙い目
 
私も足の疲れが溜まっていましたが、漢方の力で足の疲れが吹っ飛びましたよ。
またお邪魔したいです。


#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
#サウナを愛でたい

アヤセ タケルさんの養心薬湯のサ活写真
アヤセ タケルさんの養心薬湯のサ活写真

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 16℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!