アヤセ タケル

2021.10.28

1回目の訪問

【地元民に愛される食堂ある銭湯サウナ】
サウナ  ★★★☆☆
清潔さ  ★☆☆☆☆
お食事  ★★★☆☆
おもてなし★★☆☆☆


名鉄柴田駅から徒歩10分程度で行ける銭湯サウナです。
付近には住宅団地が建ち並び、地元の方々の憩いの場となっています。
私は車で行きましたが、車は3,4台程度しか止めるスーペースがありませんので、車で来られる方は注意です。ちなみに付近の道路は駐車禁止の標識があります・・・。

この銭湯は珍しく、10人程度が定食を食べられる飲食店併設の珍し銭湯です。
日替わり定食は550円で、コスパも最高で、居酒屋メニューも豊富でした。
午後9時まで食事ができるそうです。
今度来ることがあれば、銭湯サウナ飯を是非堪能してみたいものです。

お風呂です。

お風呂は泡風呂、ジェットバス、電気、水風呂があり、外気浴ができる「ととのイス」に露天風呂があるのがありがたいです。ジェットバスは3種類で、下半身はほぐれます。電気風呂は町銭湯にしては、電気の強さがちょうど良かったです。

さてサウナです。
サウナは110度設定と銭湯サウナにしては結構高めに感じました。
2段のひな壇になっていますが、4人入ると狭く感じそうです。
12分計はなく、窓から見える銭湯の時計で時間を見ます。
テレビが設置してありますが、テレビを見ようとすると、どうしても他のお客様が視界に入ってしまい、お互い少し気まずい気がしました。
 タオルの交換はあまりなされていないので、タオルが水分を含んでぐにゃぐにゃになっているのが気になりましたので、交換してもらえると嬉しいと思いました。
 水風呂は水がずっと交換されています。
 サウナを出てから、外気浴にいくまで動線がしっかり確保されているところはすごーくよかったです。
 
 地元の方々に愛される、地元密着の食堂のある銭湯です。
 次は日帰り定食を食べに訪問したいです。

アヤセ タケルさんの柴田温泉のサ活写真

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 16℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!