アヤセ タケル

2021.10.20

1回目の訪問

【ごはんもサウナに含まれます】

サウナ  ★★★☆☆
清潔さ  ★★☆☆☆
お食事  ★☆☆☆☆
おもてなし★★☆☆☆


名古屋市北区にあるサウナです。
最寄り駅は地下鉄黒川駅になり、歩いても20分ほどかかります。
バスもあるようですが、一時間に二本くらいです。

クルマで行きましたが、駐車場は満車で車で来られるお客さんが多いようです。北側の駐車場は2台、南側はたくさん止められますが、北側は出庫の時他の車が見えないので南側をオススメします。

さて500円も払わずにお風呂とサウナに入れる萩の湯さん、とっても良かったです。サウナは番台でお金を払えばタオルを1枚貸してくれるのがありがたいです。

サウナは風呂スペースから出て、外気浴ができる作りで、そこに水風呂。イスもあって、ゆったり座って整えます。
動線をよく考えられた作りです。しっかり整えることができました。

お風呂も季節の風呂、電気風呂もあり、電力強めで効きます。少し狭くは感じましたが、オーソドックスな銭湯という印象で、特に自動販売機の陳列の手作り感がいい感じでした(写真参照)

建物は数年前の改装により綺麗です。昔のテイストを残しつつも、施設は銭湯の王道をゆく、街銭湯でした。仕事場の帰り道にあってほしい!!ただ、脱衣場の換気扇のホコリが溜まりまくってましたので、掃除しといてくださーい。お願いします。

番台のお母さんも元気よくて、温かく迎えてくれましたが、旦那さんのお父さんが頑固一徹な感じでお礼しても無視されてしまいました(ありゃりゃ聞こえなかったかな…)

ごはん屋さんは周りにないですが、黒川駅まで行けば、餃子の王将、有名な焼肉屋、居酒屋ありますよ(ちょっと遠いですが)

アヤセ タケルさんの萩の湯のサ活写真
アヤセ タケルさんの萩の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!