漢のサウナ:8分 × 3
木漏れ日のサウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:日本一、ロウリュサービスが受けれるサウナです。(当社調べ)

平日二連休に地元のカプセルホテルで一泊するという至高の贅沢を決行し、選ばれたのはサウナフジでした。

最初の一言についてはこれから語るサウナワークにて語らせて頂く。

まず、サウナは3種類、水風呂も3種類。
メインは漢のサウナ。対流式と遠赤式のダブル熱源でかなり熱く、広かったです。
2つ目は木漏れ日のサウナ。対流式に壁にヴィヒタが掛けてあり、フィンランドを彷彿とさせるサウナでした。
3つ目はミストサウナなので割愛します。

水風呂は14℃、22℃、30℃の3種類。最後のは水風呂というより、プールです。
お風呂場のど真ん中に1番大きな面積を占めており、一番奥には岩から流れる滝があり、おじさん達が泳いでます。

まず、サウナに着いて先体をし、漢のサウナへ。正面にでかいテレビとサウナストーン、両サイドに遠赤という作りでした。入って6分ぐらいでテレビが焚き火の映像に切り替わり、15時半のオートローリュウがスタート。送風もあり、ドバっと汗がふきでます。

14℃の水風呂と、休憩をサッと済ませ、木漏れ日のサウナへ。
中はMAXで12人ぐらいの収容スペースで、ヒーリングBGMが流れており、証明は間接照明のみ。かなり作り込まれたサウナで非常にリラックスできます。温度は80~90℃。
しばらくすると、照明が消え、サウナストーンにライトが当てられ、15時45分のオートロウリュがスタート。ここも送風があり、体を一気に温めてくれます。

14℃の水風呂と休憩をサッと済ませ、また漢のサウナへ。
そしたらタイミングよく16時からのアウフグースがスタート。5分ぐらい仰いでもらって、そこから3分入ってました。アウフグースは2セットでアロマはジャスミンでした。

これまた熱々の体を14℃の水風呂で冷まし、休憩してから、木漏れ日のサウナへ。
入ってしばらくし、オートロウリュ。

熱々の体を今度はプールでクールダウン。プールは水深120cmぐらいあり、全身浸かれて、しかも泳げる。こりゃいい。

軽く休憩を挟み、最後に漢のサウナへ。
しばらくし、オートロウリュがスタート。
14℃の水風呂と休憩を挟み、お風呂で温まり、浴室を出ました。

お分かりいただけただろうか。
全てのセットにオートロウリュかアウフグースが入っているんです!
こんなサウナ施設は初めてでした。

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 29.5℃,22℃,14.4℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!