D

2024.06.15

1回目の訪問

世界一古いサウナ

翌日休みなのを知り、3軒目はしご。

ここのサウナはロウリュウが柔らかく、なんか不思議な感じがした。
普通のサウナのロウリュウは熱い蒸気っていう感じだが、ソフトな肌触りというか何か心地よいロウリュウであった。
世界一古いから特別に感じたわけではなく、地元の人も同じことを言っていた。

水風呂はなく、外気浴のみ。椅子に座ってビールでも飲みながらぺちゃくちゃおしゃべり。
ロウリュと描いたイレズミをしたガチサウナーの地元民がいて色々サウナについて語ってくれた。
子供を昔はサウナで産んでいたことやら、
オススメのサウナなど色々面白かった。
ここはサウナストーンを540度に熱したらあとは薪を入れないらしい。あまり理解していないがそれからはsoda(ナトリウム?)を入れるとかなんやらいっていた?(調べれば出ると思うが調べてない。)

別件だが、サウナフェスティバルがどっかで7月にあると言っていた。機会があればいつか行ってみたい。

DさんのRajaportin Saunaのサ活写真
DさんのRajaportin Saunaのサ活写真
DさんのRajaportin Saunaのサ活写真
DさんのRajaportin Saunaのサ活写真
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!