平和湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
10月1日(日)平和湯 神奈川県川崎市で蒸されてきました♪(新規156施設目)
千葉県から川崎新町まで電車でGO。南武線はゆいる以来ですかね。駅から3分程で破風屋根の昔ながらの銭湯がドン。12時開店は15分前にオープン。それでも常連さんとおぼしき人達から(今日遅いね)等等の台詞…。普段から早めにオープンするのかなぁ。
脱衣所イン。広め。そして見事な格天井とレトロシャンデリア。格天井は木目表しではなく緑地に金色で鳳凰のような絵柄。浴室イン。綺麗。昔ながらの銭湯を随所にリニューアルしているのだろう。洗体してサ室へ。因みにボディシャンプー等は無いのでご注意を。
サ室2段式対流型ストーブ。1段目4人+丸太2つで2人、2段目3人の9人収容。ストーブ前にビィヒタ10束程ではない吊るされ渋谷サウナスのビィータよりビィヒタ多い。照明暗く、何故かテレビ付き(笑)。真新しいサ室は下半分を檜、上半分を白タイルであしらい、スタイリッシュ。ストーブ周りは巣鴨のニュー椿と似ていてぶっとい丸太でガードしている。5分後、オートローリュ。ストーブ上に設置された照明兼ローリュ装置がライトアップされ、小袋(本日はビィヒタ)を経てストーブにドボーとローリュされる。これもニュー椿と似てるなぁ。体感3度ほどアップして湿度増すから汗がドバーと出る。オートローリュは5分毎に実施。7分で水風呂へ。
水風呂7℃。2人程収容。なんと7℃。心臓止まるかと思う程冷たい。過去最高冷たい。オールドルーキー程サ室熱くないので、効きすぎる。でも3セット過ぎると癖になる。水風呂25秒限界で脱衣所の2脚あるインフィニティでトトノウ。グラングランのトトノイ頂きました♪この日は5セット。今の所時間制限無しのよう。浴室内にトトノイ椅子1個有り、ビィヒタとビィヒタスプレー置いてありました。混んでだけど、並びはなく良い感じ。後半若者グループ来て居て、その内行列できる予感。全体的にサ室と水風呂が出来すぎていて、部分的にはゆいると対等に思えた。兎に角、水風呂冷た過ぎ(笑)また行きたいなぁ♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら