オジキ

2023.09.18

1回目の訪問

9月18日(月祝)オールドルーキーサウナ銀座中央通り店 東京都港区新橋で蒸されてきました♪
オールドルーキービジター利用3店舗目、9時にイン。ビル前に登り掛けてあるけど入口分からず。メイン入口は2階へ上がれず。右横の入口に見えない所から階段上がると直ぐに有ります(笑)。
利用者自分の他1名で空いてる。シャワーブース3つ。洗体してサ室イン。4段式対流式ストーブがセンターにドン。30人収容は新宿より多いかな。御多分に漏れず熱い。が、足裏は新宿、渋谷より熱くないかも。5分後オートローリュ。10秒ローリュ、40秒程?のバンカールーバーからの送風。かなり熱くなるが送風自体はすみれやかが浴場程ではない。元が110度だからポテンシャルは違うけどね。7分で水風呂へ。
サ室出て引き戸開けて水風呂+休憩エリア+給水器。水風呂9度、しかも底に水流が激しく丁度お尻に当たる。他の店舗より冷たく感じる。30秒で限界。3人収容なので少し混むと不安になるかも。
休憩は12〜14脚のインフィニティでトトノウ。休憩エリアが回廊出来るようになっており、良い感じ。全体的に新宿に似てるかな。この日は5セット。1,2セット3段目着席7分、6分、3〜5セットは4段目着席6分。4段目は本八幡虹の4段目と同じで全く動けない。身体中真っ赤だし…からの9度の水風呂。最高すぎました♪
9時〜11時利用で利用者2〜6人。快適そのもの。15人以上利用者の時、水風呂待ちが心配だなぁ。寝転んで仕切りあるタイプだから詰めて入れないからね。インフィニティは壊れやすくて、今後減らすようです。希望をライン等で教えてね、とサ室モニターで告知してましたね。靴箱の41番に無料シールとビジター利用の領収書が入っているので勝手に持っていって良いそうです。自分は持ち帰るの忘れましたけどね(笑)

オジキさんのオールドルーキーサウナ銀座中央通り店のサ活写真

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!