kabacho

2020.03.11

1回目の訪問

水曜サ活

【北糀谷】午前中からの営業が嬉しい穴場銭湯サウナ【新呑川湯】


平和島から羽田行きのバスに揺られて5.6分、そっから歩いてまた5分。

やってきました!念願の新呑川湯!意外と近かった!

店内はリニューアルされたばかりのようですんばらしく綺麗。あとどことなくシャレオツ。
天神湯もそうだったけど、やるな大田区銭湯クオリティ。

平日の昼間ということで混雑もしておらず、期待に胸ふくらみます。

さて、肝心のサウナは結構熱々!
10分も入れば昇天間近です。
温度計は120℃となってたけどほんとかな?さすがにそこまでじゃない気はするけど。
まあ、計る場所にもよるんでしょうね~。

水風呂は透明感もあり浴槽も広くて快適。
温度は残念ながら20℃ほど、あと、3℃でいいから低くしてほしい!

が、施設のセッティングに身体を寄せてく事をモットーにしとりますもんで、水シャワーと脱衣場のサーキュレーターを駆使し、気持ちよく休憩させてもらいました。

ちなみに露天スペースにととのい椅子もあります。がばーっと開放的な露天ではないですが、天窓から差し込む日差しはやはりいいですね~。

さて、この銭湯。
サウナ入浴にタオルはついてきません。

んで、サ室ではサウナマットを敷いて座るのですが、なぜかそのマットがストーブのとこに干してあるのです。
これたぶんあんましよくない。

汗のしみたマットが乾いて汗くさいです。
サ室のドアを開けてすぐがストーブなので、なんか臭うな、が第一印象になってしまいました。
せっかく綺麗なのにもったいない!
たぶん、ストーブにマットを干すのは消防法的にも微妙なはずだし、マット交換とかタオル貸し出しスタイルとかで改善されたらいいな~。

日曜日は朝湯もあるらしいので、次回はそれも行ってみたい!

帰り道、バスを待っていたら春風が吹き抜けていきその瞬間、何やらふわふわしてきまして、バス停でととのってしまいました。

ごちそーさまです!

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 20℃
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!