めんま

2022.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

【2022年137件目】

★5

錦糸町エリアはなかなか自宅からのアクセスが悪いので行けてないですが、どうしても行ってみたくて事前予約のうえ平日午前に訪問。風呂・サウナ・タオル・バスタオル付きで1200円。
街銭湯系サウナの最高峰ですかね。
正直あまり期待しすぎないで行ったのですが、ほんとよかった。文句の付け所なし。強いて言うなら錦糸町からなかなか歩くので、夏は大変そうといったところくらい。今日みたいな天気だと気持ちいい

メインサウナ7分(上)→9分(下)→10分(上)の3セット

○メインサウナ
2段横一列各段6人。温度計103度程度。
定期的にオートロウリュがあり、温度湿度ともに良い状態に保たれている。すごくいい。

そして、サウナを出て目の前に広くて深い水風呂13度ほど、外気浴・給水機の導線がめちゃくちゃよい。
外気浴の椅子は7つと2人がけのベンチ1つ。

内風呂はぬるめの炭酸泉、薬湯(この日はラベンダー)、あつ湯、18度ほどの水風呂。

清潔感あるし、ロッカーも狭くないし、人気施設なのも納得。土日は混むのかな。今日もサウナ室はほぼ満室。予約制だから今日みたいな感じで来れるなら定期的に来たい。客層も良かったが、お風呂エリアに変なストレッチしたり、熱湯に潜るおじさんに心乱されたのが心残り。

タオル・バスタオルなしで1000円くらいで入れるとなおよし。

めんまさんの黄金湯のサ活写真

ビール

サウナ上がりは格別

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!