サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
2/2(木) 九州サ旅2日目。
博多からレンタカーで熊本へ。
朝昼晩の食事スケジュールを立ててきたけれど、欲塗れの予定に身体は着いてこれず、2日目の朝から早速予定がずれ込んで鯛茶漬けをパス。
九州自動車道に乗ってから早々に、コンパクトな街並みと山が近い景色が流れていく。都心に比べて格段に交通量が少ない上に、それに比例しているように、それぞれがゆったりとしたペースで熊本方面へ向かっている。
快調に飛ばして1時間半ほどで熊本市内に到着。博多で圧倒された道の広さと建物の大きさには霞むが、熊本市内も十分に広く、ゆとりのあるまちづくりがされていてほっとする。九州ではどこでもこうなのかな、スケールの大きさを見せつけられる。
予定していた昼食は熊本ラーメンだったけど、2人して胃はもたれ気味。水が良い熊本なので、蕎麦に変更して向かった上乃裏通り雪花山房。ここで頂いた春慶鴨汁そばが、よく知られた熊本名物ではないだけに期待を遥かに超えてきた。鴨と菜の花、とろろと実山椒、焼き葱と柚子、すべてが調和し完成されていて、食で得られる感動は他に変え難い体験だと再認識。
湯らっくすでは、17:00のアウフグースと、メディテーションサウナを3セット堪能して、流石の人気施設だという納得感。ヨシムラさんのアウフグースは、マジョラムスイートの香りに包まれてしっかり「爪の先まで暖まる」
名物の水風呂では脳天から熊本の水を浴びて、いい吹き込みの外気浴で大満足でした。
ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら