みなと温泉ほのかみ
温浴施設 - 鳥取県 境港市
温浴施設 - 鳥取県 境港市
山陰放送の温泉天国スタンプラリー応募のため2度目の訪問。
浴室入口の更衣室側に「サウナマットはお一人様一枚」と書かれマットが積んである。以前とは異なる新ルール。
ビート板ではなくタオル地マットだ。濡れると嫌なので持ち運びに難あり。
インターバルは浴室内の持ち物置き場に置くことにした。皆そうしている模様。
さて、身体を清めてサ室へ。
座る位置にはマットなしの板張り。マットを持ち込まず、直座りの方も散見。
まだ浸透していないのかもしれない。
ストーブ前にはサイドバーが設置され、上には「マット干し」と明記。
インターバルでこれを使うのも手だが、個人的にあまり気が乗らない。
今日もいい発汗。88℃だがここのサ室はなぜかよく汗が出る。
水風呂は冬期だからか以前より冷たい。体感16℃でこれなら満足。
露天スペースへ外気浴に出るとベンチが2つ増えている。
前回気になった外気浴難民にもなりにくく、いい改良点だ。
ちょっと寒かったが、サ室の熱さ、水風呂の冷たさと相まっていいととのい。
やっぱりここはいいサウナだ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら