ミズブロ ハイレタ

2022.04.29

1回目の訪問

サウナ:5分→ 11分
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:早起きは三文の徳🫶🏻

27日から育休復帰、なぜか2日間出社、もちろん帰りの電車は爆睡→家に着いた瞬間迎えにいくという、いわゆる「ワーママ」の苦労を体感し、GWに突入。

4時起きね、と気合いが入っている夫が4:30に気合いで起こしてくれた。
息子をギリギリまで寝かせ、5時過ぎに出発。
いつもは大人を起こす彼も、起こされて「は?眠いんだけど」という顔をするようになった、成長。

道中ハプニングがあり、7:30着、1.5時間の遅刻。
意外と駐車場は空いていて、少し期待大。

さぞ今どきの施設かと思ったが、意外にも中は竜泉寺臭が散りばめられていて、勝手に安心。
(デトックスウォーターや軽食売り場、飲むヨーグルト、ゲーセン)

そしてロッカー→浴室ももちろん、竜泉寺の湯だった。
炭酸泉→天然温泉で15分ほどあたたまり、ドラゴンサウナ🐉
めっちゃ空いてる:;(∩´﹏`∩);::;(∩´﹏`∩);:
もちろんベスポジ(全然温度が違う:;(∩´﹏`∩);:)
ロウリュ後かな、すぐに発汗。(12分計がない!?!?)けっこうきつくてすぐに出たような感覚だったけれど、5分入っていた。

ミズブロはなんとぬるくて(私も成長した)ずーっと入っていられた。
外気浴はととのいベッドで。ととのった〜

2セット目ももちろんベスポジ。プチロウリュも当たり、プチでもある程度の威力を感じながら11分。
ミズブロも同じくぬるぬるで、外気浴、壺湯で終了。

小屋サウナを覗くと満員。入んないよね?の圧が凄くてハイレナカッタ。

ミズブロ ハイレタさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.2℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!