大津湯
銭湯 - 滋賀県 大津市
銭湯 - 滋賀県 大津市
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
本日は前から気になっていた大津湯さんへ。
京阪浜大津から歩いて10分ほど、キリン堂の前。
こじんまりした暖簾をくぐりいざ入店!
番台でサウナ料金100円追加すると番号札をくれます。可愛い赤色❤️
注意書にもかいてありましたが要返却!とのこと。まあ、ほしい気持ちもわからんでもないなあ。
番台横にはテレビがある待合室でソファが数個、四、五人で満タンかなあ
脱衣所を入ると木の香りがまだする新しめのロッカー。
京都方式?の脱衣かごインのロッカーでした。
さてお風呂はバイブラと普通の浴槽が真ん中で周りにカランの配置。横には茶色の薬草ぶろ。ここはおひとりさま仕様。
いざサウナへ。
マットは8枚ありましたがせいぜい6人で満杯。
二人と四人の対面方式。
座面が高く、常連さんは足が届かないのか皆さん横向きで体育座り。余計に狭く感じましたー
温度計は92どを指してましたがでっかいストーブなので、ストーブ前は大変大変熱うございました。
しかししっかり蒸される感じがかなりの好み。
その後サウナ室前の水風呂へ。
温度計がなく、体感では冷たい!
14度ぐらいかなあ。しかしかなり気持ち良い水風呂でした。
常連さん達は冷たすぎるのか浸からず皆さんジャバジャバ浴びるだけ、
わたしはもちろんじっくり浸かりました。
そのご浴槽のヘリで休憩。
この温度差が良いのか あれまあ整う整う!
いやあ、電車乗って来た甲斐ありましたわ。
銭湯独特の常連さん達の圧力もやはり滋賀県は京都に比べて薄め。
しかし帰ろうとした9時半ごろには数名のマイサウナマット持参の奥様方がゾロゾロ入店されてました。ここから混むのかなあ…
何はともあれはずさない滋賀県の銭湯続いてますわ^_^明日もがんばろ!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら