ライス🍚

2025.08.02

64回目の訪問

9時オープン、浴場入れ替え行って来ました🫡

8月は9時オープン、7/28〜8/3までは男性と女性の浴場を入れ替えております。リニューアルした女性サウナを体験しに行きました😊

結論、私は男性サウナの方が好きwでもたまの気分転換にはとても良いです。セルフロウリュサウナ(熱の室)は女性側の方が良いです✨

女性メインサウナ(熱風蒸屋)は薄暗い照明と静寂で集中できる空間作りがすごい。好きな人にはぶっ刺さると思います。ただ、私はTVありの方がどっちかと言うと好きなんですよ。基本サウナでしかTV見ないから笑

余談ですが、女性側はロウリュウサービス前のナレーションは若◯規夫さん風じゃないんですねw残念ww

休憩スペースは雑魚寝スペースがいいですね、でも全体的に清めの水を撒きづらいので衛生面は気になる人は気になるかと。

なんだかんだ文句は言いつつも、いつもとは違う延羽の湯を楽しめましたので、これはこれでアリでした。ありがとうございました!


『基本概要』(女湯)
#サウナ
【メインサウナ(熱風蒸屋)】
2段。収容人数35人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。ロウリュウサービスあり。体感温度は90℃。

温度計見るの忘れました😂ダブルikiストーブ。でもパワーはそこそこ。ロウリュウサービスは男性側と同じく基本はロウリュウ→撹拌→個別アウフグース(10回)を2セット。

【セルフロウリュサウナ(熱の室)】
3段。収容人数10人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けあり。メガネ置きあり。セルフロウリュウサウナ。温度計は上80℃、下85℃。


#水風呂
収容人数5人くらい。深さは足の付け根くらいまで。温度計は17℃。地下水。


#休憩スペース
【外気浴スペース】
インフィニティチェア5
アディロンダックチェア20
雑魚寝スペース10
デッキチェア1
ととのいイス4

雑魚寝スペースの6は「0秒ととのいスペース」4は離れにあります。

【内風呂スペース】
なし

『良い点、気になる点』
【良い点】
・高さがあり、熱い熱の室
・充実の休憩スペース
・休憩スペース、基本的に日陰になりそうなポジション

【気になる点】
・熱風蒸屋の構造上、一目で空きがわかり辛い
・入り組んだ構造で休憩スペースの空きがわかり辛い
・休憩スペース、清めの水を撒き辛い構成


最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!これからもなるべく多くの情報を書くように努めます🫡それではまた!

ライス🍚さんの天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野のサ活写真
ライス🍚さんの天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野のサ活写真
ライス🍚さんの天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野のサ活写真
ライス🍚さんの天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野のサ活写真

  • サウナ温度 82℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃
0
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!