虹の湯 西大和店
温浴施設 - 奈良県 北葛城郡上牧町
温浴施設 - 奈良県 北葛城郡上牧町
2025年3月27日にリニューアルオープンした「虹の湯 西大和店」さんにいってきました。
色々賛否両論あるみたいですが、私は結論から言いますと「アリ」です。
ただ、皆さんが不満に思う点もよくわかりました。その辺を説明していきたいと思います。
サウナ、水風呂、休憩スペースは基本概要に書きますが、皆さんが不満に思っている点、それは「外気浴スペースの心もとなさ」だと思います。
バレルサウナ設置して意識高い姿勢を見せておきながら外気浴に力入れていないのはどうなの?というのが一番の不満点だと思います。まだ置けるスペースはあると思いますので是非とも改善していただきたいところ。
あと個人的にはロッカーの100円。ここマイナスです。奈良はホンマに100円要る。でもそれを脱却しつつあるのになんで最新の施設で…という残念な気持ち🥺
お風呂は天然温泉、炭酸風呂、虹の湯名物の壺風呂、ジェット風呂等々、多種多様なお風呂があるのは流石。
不満点はありますが、私は概ね満足しています。虹の湯さんのラグジュアリー感もいい感じ☺️また行きたいと思える施設でした。ありがとうございました!
『基本概要』
#サウナ
【メインサウナ】
4段。収容人数24人くらい。TVなし。サウナマットあり。サウナハット掛けなし。メガネ置きあり。オートロウリュウ多分あり。温度計は85℃。
温度の割には結構パワフルに感じました。オートロウリュウに立ち会えませんでしたが、あのストーブは絶対あるやつ。
【バレルサウナ】
収容人数4人。TVなし。サウナマットあり。ロウリュウサービスあり。体感温度は80℃くらい。
まったり仕様。メインとの役割分担かと。こちらはロウリュウサービスに立ち会えました。でも基本的に開閉が多いからあんまり威力を感じられず🥹
#水風呂
【メイン水風呂】
収容人数5,6人。水深90cm。体感温度は18℃。
【壺水風呂】
収容人数1人。水深足の付け根くらい?体感温度は16℃。
こちらの方がキンキンに感じました。
#休憩スペース
【外気浴スペース】
エスタンザチェア2
デッキチェア2
ととのいイス3
【内風呂スペース】
ベンチ2
エスタンザチェアがあるのはいいが、全体的に数量が足りない…平日でも一杯になっていることがあったので土日祝は多分…😇
『良い点、悪い点』
【良い点】
・虹の湯のラグジュアリー感
・バリエーション豊富なお風呂
・大きい熱いメインサウナ
・エスタンザチェア
【悪い点】
・ロッカー100円
・外気浴スペース物足りない
ここまで読んでくださった方もありがとうございました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら